健康
○風邪をひかないで冬を元気に過ごす為にはどうすればいいのかをみんなで話すと、上着や手袋をする、手洗いをする、よく寝る、よく遊ぶなどが出た。
○手洗いは指の間や手首、水で流すのは30秒など具体的に意識しながら行っている。戸外ではおにごっこやサッカーなどで身体を積極的に動かして遊び体が温まると上着の調節を自分で考えてしている。
人間関係
○友だちのいいところ探しをみんなで行うと、真剣勝負のかけっこが楽しい、努力して出来るようになったことがすごい、どういう時に優しくしてくれたなど自分との関わりの中で相手のいいところを理解している様子が見られた。
環境
○発表会や調理体験などの行事に期待を持ち友だちと意欲的に取り組んだ。
○年末に向けて大掃除をすると、スポンジについた汚れやすっきりとした自分のロッカーを見てやりがいを感じている姿が見られ、自分の物もクラスの物も最後まで積極的にそうじした。
言葉
○保育者の問いかけや友だちの話に答える時、それぞれが話し聞き取れないことがあるので、1人の話を最後まで聞くように声を掛けてきた。自分が話したくても友だちの話が終わるまで待ってから話そうと意識したり、友だちが話す言葉を考えている間も待って聞こうとする姿が見られるようになってきている。
表現
○なかよし発表会は最後まで笑顔でする、後ろまで声が届くように大きな声を出すなど、楽しみにしている保護者をおもって自分なりに考えて臨み力を十分発揮した。
○紙粘土で作った雪だるまは自分の作りたい形を実現するために細かな部位にもこだわって時間をかけて作りあげた。自分の雪だるまへの愛着と友だちがこだわった部位をみて認め合う姿も見られる。