健康
○1名溶連菌に感染するが、他児へ感染することはなかった。先月に引き続き、鼻や咳が出る児がいた。鼻かみをするよう個々に声を掛けながら、気温や気候に合わせて、室内温度の調節や衣服での調整をしていくようにした。
○暑い日は、休息と水分補給をしっかり摂るよう全体に声を掛けるようにした。保育者から声を掛けなくても、自分達で日陰へ移動してゆったり遊んだり、水分を摂っていた。
人間関係
○移動動物園や中学生交流など、積極的に自ら関わろうとする姿が見られた。事前に伝えておいた約束の中で、守って遊ぼうとする姿も個々にあった。
〇「○○ちゃんに聞いて」と仲間に入れるのを拒んだり、話しかけられて無視する様子があったため、相手の立場に立って物事を考えてみるよう、状況や個々へ話をするようにした。
環境
〇夏野菜を収穫して食べる。自分たちで育てた野菜のため、普段野菜を口にしない子も一口食べてみる姿もあった。生長を喜び合い、また野菜を育てようという意欲を持ってお世話をする姿があった。
〇自分達で生活を作っていくことにとても意欲的で、お当番以外の掃除や生き物のお世話を行なう。
言葉
〇言葉づかいが少々荒い児へは、個々に声を掛けどんな言葉が相手にとって気持ち良く聞こえるかを、一緒に考えていくようにした。
〇言葉遊びの用紙を用意し、いろんな言葉の表現や新しい単語に興味を持つ姿があった。
表現
○夏まつりに向けて、提灯づくりとお神輿づくりを行なう。お神輿は、子どもたちの意見を参考にする。図案を作成したことで「次はこれを作るんだよね?」と見通しを持ちながら制作を行なえていた。
〇太鼓では、リズムに合わせて叩いてみる姿があり、一緒に叩くペアの子と息を合わせて行なおうとする姿があった。盆踊りでは、自分で踊って表現することを楽しんでいた。