1歳さくらんぼ組2016年度4月のまとめ

食事

新入児は食べさせてもらうことが多かったが、環境に慣れてくると、自分で食べようとする姿が見られるようになってきた。高月齢児はスプーンで食べようとする姿があり、低月齢児はスプーンを手に持ちながらも手づかみで食べている。コップの持ち方も安定してきている。

睡眠

初めは不安な気持ちもあり、泣いて入眠できない子やすぐに起きてしまう子もいた。慣れていくにつれ保育者に傍へついてもらうと、安心して入眠できるようになってきた。又、再入眠できるよう、傍へついて体をさするなど安心できるようにしていった。咳が出る子もいたので、頭側の布団を高く上げ、眠りが妨げられないように対応した。

排泄

遊びに夢中になっているとオムツ替えを嫌がることもあるが、ほとんどの子は嫌がらずに替えている。 又、自分でオムツを履きたいと主張する子や、「ちっち」と、自分から排泄した後、保育者に知らせる子もいる。

健康

環境の変化や気候が安定しないこともあり、咳・鼻水が多かった。又、下痢・熱が出る子もいた。鼻水を拭いてあげ心地よく過ごせるようにしていった。検温や水分補給をこまめに取ったり、室内でゆっくりと過ごしたりするなど、体調の変化を注意して見ていった。

身体発達

ほとんどの子は歩行ができ、安定してきている。はいはいの子は、動く範囲が少しずつ広がってきている。階段は四つ這いか、両手で手すりにつかまりながら安全に気をつけ登り降りするようにしていった。マルチパーツやすべり台・マット・巧技台等を使って全身を動かして思い切り遊べるようにしていった。

情緒面

新しい環境に戸惑い、泣く子が多くみられた。新入児は、保育者に抱っこされてスキンシップを多く取る事で信頼関係ができ始め、徐々に慣れる事ができた。又、保育者に見守られながら遊べるようになった。進級児も新しい環境に戸惑う事はあったが、少しずつ慣れていき、友達と関わって遊ぶ姿が見られるようになった。

言葉

保育者と言葉のやり取りを楽しむ子や、自分の思いを喃語や身振りで伝えようとする子がいる。歌や手遊びは一緒に歌おうとする子や、語尾を合わせ歌おうとする子もいる。友達とのやりとりも増えてきたので、思いを言葉で伝えられるよう知らせていきたい。

育児あれこれ