食事
食材に興味をもち、会話を楽しみながら食事をしている。絵本やままごと遊びで冬の食材にふれると、知っている食材を給食の中に探している。器を手前に寄せるとこぼれないことに気付く子、手の汚れを気にして保育者に訴えたり自分で拭く子がいる
睡眠
個々に必要な睡眠が取れている。自分の布団が分かり、自ら布団に行き横になっている。毛布をかけやすいように用意しておくと、自分で引っ張りかける姿がある
排泄
戸外遊び後や午睡明けの着替え時に、トイレに行こうとする子が増えた。個々の排泄リズムをみて保育者が誘うが、便器が冷たい、出ないと感じた、遊びを続けたいなどの理由で「行かない。」と言う子もいた
健康
月後半から咳、鼻水、熱などの風邪症状の子が増えた。家庭、看護師と密にやりとりをして子どもの状態を把握し、個々に配慮した。
散歩の中で、自分で歩ける距離が少しずつのびている。信号の意味が分かっているような言動や、横断歩道で自ら手を挙げて渡ろうとする子がいる
身体発達
バランス感覚が養われ、けんけんぱや後ろ歩きができてきている子がいる。走る、止まる、ジャンプをする、しゃがむなどの動きがスムーズになり、それらを取り入れた活動を好んで積極的に参加するようになった。ぽっくり、はしごにも興味をもっている
情緒面
自分の主張を十分に出し、保育者に甘え過ごしている。反面、自分の思いが通らないと瞬間的に大泣きをしたり、大声を出す。泣くことで保育者へ助けを求めることが多くなっているが、先ず気持ちを落ち着けること、それから相手に伝えることを繰り返し手助けした
言葉
物の名前や耳慣れない面白い言葉などを楽しみ、絵本や歌、保育者との問答を喜んでいる。保育者の手助けで少しずつ自分の気持ちの伝え方を知り、子どもたちだけのやりとりで玩具のかしかりが気持ちよく成立する場面が出てきた。感じたことを言葉にすることが増えている