3歳きりん組2025年度7月のまとめ

健康

○天候が不安定だったこともあり、鼻水・咳をする子が多かった。水遊びの時には様子を見ながら入室の順番を考えるようにしていった。
〇水分補給の声掛けをしつつ、子ども自身が飲みたいタイミングでお茶を飲めるような環境を作っていった。

人間関係

○カード型のパズルやカルタなどを友だちと一緒に楽しむ姿が増えてきた。初めに手に取った子どもが「これやりたい人?」と声を掛け、遊びに誘う様子もあった。
〇周辺に置いてある玩具を他の子が使い「取られた」とトラブルになることが多い。互いの気持ちを汲み取り納得できる仲立ちをすることで、使い終わると自分から貸してあげる様子があった。

環境

○気温が高い日が多かったため、時間を調節しながら水遊びを楽しめるようにしていった。
○玩具の量を調節し、片付けをしやすい環境を作れるようにしていった。

言葉

○友だちや食べ物の名前をひらがなと照らし合わせながら、カルタ遊びを楽しむ様子がある。
○保育者や友だちに自分の思いや気持ちを言葉で伝えられるようになってきた為、子ども同士で応答し合う姿が見られる。

表現

○リズム運動や体操で、音楽に合わせて身体を動かすことを喜ぶ様子があった。
○はさみを使って画用紙を切り、具材に見立てて焼きそばの製作を楽しんだ。
○井型ブロックで乗り物を作る子が多い。乗り物の特徴を捉え、作ることから動かすことまで楽しんでいる。

育児あれこれ