保育士正職員の新卒採用(鳥取県)
		
最大40万円の支給が受けられます。
※1.1次試験に合格し、2次試験にお越しいただいた方には、旅費交通費として【23区内在住者 3万円/関東5都県在住者 5万円/左記以外在住者 10万円】を支給
※2.本採用後、就職準備金20万円、引越費用最大10万円(実費分)を支給(支給時期等、諸条件は下記の募集要項を参照)
2025年度新卒採用を下記の要項で行います。ふるってご応募ください。
■募集要項
| 勤務地 | 鳥取エリアの認定こども園・認可保育園など | 
| 職種 | 保育士 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 試用期間 | 4か月(試用期間中も労働条件は同じ) | 
| 給与 | 短大卒・専門学校卒/月収 187,000円 基本給 154,200円 大卒 月収 210,400円 基本給 177,600円
 | 
| 諸手当 | 【初年度のみ】就職準備金200,000円(7月支給) 【初年度のみ】引っ越し代実費支給(最高10万円まで)残業代別途支給
 通勤手当(実費支給 最高47,000円まで)
 | 
| 賞与 | 年間3.5か月 (実績) (夏季1.6か月 冬季1.9か月)+処遇改善加算あり ※初年度は冬季のみ | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | 
| 諸制度 | 育児休業制度・介護休業制度・再雇用制度・退職金制度 | 
| 福利厚生 | 退職金共済制度(福祉医療機構・横浜市年金共済)加入 扶養手当有
 公的宿舎借上げ支援制度利用可能
 住宅手当有(上限27,000円)
 入社時健康診断(必須、法人全額負担)
 抗体検査抗体検査項目(はしか・みずぼうそう・風疹・おたふくかぜ)B型肝炎検査、 必要に応じて
 各々ワクチン接種、定期健康診断(年1回)
 インフルエンザ予防接種(法人全額負担)
 | 
| 就業時間 | 各保育園の開所時間で変形労働時間制。 1日8時間、週40時間勤務、休憩60分、時間外有(月平均4時間程度昨年実績)
 | 
| 休日 | 日・祝(祝日のない週は、日曜と他1日。年末年始) 年間休日日数 112日※年次有給休暇は採用後3か月経過後に2日付与。ただし使用できるのは採用後6か月経過までとし、繰り越しはできない。採用6か月後に改めて10日付与。
 | 
| 転勤制度 | あり(県外への転勤の場合:法人が住宅を準備) | 
| 法人基本情報 | 従業員数:約900人 創業:平成8年
 事業内容:認定こども園・認可保育園などの運営事業、介護事業、公益事業、学童保育事業、病児保育事業、一時預かり事業
 就業規則:あり
 | 
■採用試験
| 選考方法 | 面接      面接方法:zoom、または会場面接(本人の希望による) ※面接にお越しいただいた方には、旅費交通費として【23区内在住者 3万円/関東5都県在住者 5万円/左記以外在住者 10万円】 を支給いたします。※定員(5名)に達した時点で、募集は終了となります。
 | 
| 提出書類 | 1.履歴書(写真付) 2.成績証明書 3.卒業見込証明書 4.健康診断書(2次試験に進んだ場合) 5.保育士資格及び幼稚園教諭免許取得見込証明書 | 
| 応募方法 | 自由応募。東京事務所へ上記提出書類を郵送してください。 | 
| 園見学結果通知 | “随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。”面接後10日程度で、本人宛に通知致します。 | 
■パンフレットダウンロード
【2026年度新卒求人票】(鳥取)
社会福祉法人尚徳福祉会 パンフレット 
■施設紹介(松が丘保育園:東京都中野区)
	 
	
		保育士正職員の新卒採用(関東)
		
最大40万円の支給が受けられます。
※1.1次試験に合格し、2次試験にお越しいただいた方には、旅費交通費として【23区内在住者 3万円/関東5都県在住者 5万円/左記以外在住者 10万円】を支給
※2.本採用後、就職準備金20万円、引越費用最大10万円(実費分)を支給(支給時期等、諸条件は下記の募集要項を参照)
2025年度新卒採用を下記の要項で行います。ふるってご応募ください。
■募集要項
| 勤務地 | 関東エリアの認定こども園・認可保育園など | 
| 職種 | 保育士 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 試用期間 | 4か月(試用期間中も労働条件は同じ) | 
| 給与 | 短大卒・専門学校卒/月収207,100円 基本給 173,100円大学卒/月収220,900円  基本給186,900円 | 
| 諸手当 | 【初年度のみ】就職準備金200,000円(初年度のみ、7月支給) 【初年度のみ】引っ越し代実費支給(最高10万円まで)残業代別途支給
 通勤手当(実費支給 最高47,000円まで)
 | 
| 賞与 | 年間3.5か月 (実績) (夏季1.6か月 冬季1.9か月)+処遇改善加算あり ※初年度は冬季のみ | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | 
| 諸制度 | 育児休業制度・介護休業制度・再雇用制度・退職金制度 | 
| 福利厚生 | 退職金共済制度(福祉医療機構・横浜市年金共済)加入 扶養手当有
 公的宿舎借上げ支援制度利用可能
 住宅手当有(上限27,000円)
 入社時健康診断(必須、法人全額負担)
 抗体検査抗体検査項目(はしか・みずぼうそう・風疹・おたふくかぜ)B型肝炎検査、 必要に応じて
 各々ワクチン接種、定期健康診断(年1回)
 インフルエンザ予防接種(法人全額負担)
 | 
| 就業時間 | 各保育園の開所時間で変形労働時間制。 1日8時間、週40時間勤務、休憩60分、時間外有(月平均4時間程度昨年実績)
 | 
| 休日 | 日・祝(祝日のない週は、日曜と他1日。年末年始) 年間休日日数 122日※年次有給休暇は採用後3か月経過後に2日付与。ただし使用できるのは採用後6か月経過までとし、繰り越しはできない。採用6か月後に改めて10日付与。
 | 
| 転勤制度 | 関東エリアでありうる | 
| 法人基本情報 | 従業員数:約900人 創業:平成8年
 事業内容:認定こども園・認可保育園などの運営事業、介護事業、公益事業、学童保育事業、病児保育事業、一時預かり事業
 就業規則:あり
 | 
■採用試験
| 選考方法 | 面接面接方法:zoom、または会場面接(本人の希望による)※面接にお越しいただいた方には、旅費交通費として【23区内在住者 3万円/関東5都県在住者 5万円/左記以外在住者 10万円】 を支給いたします。 ※定員(30名)に達した時点で、募集は終了となります。 | 
| 提出書類 | 1.履歴書(写真付) 2.成績証明書 3.卒業見込証明書 4.健康診断書(2次試験に進んだ場合) 5.保育士資格及び幼稚園教諭免許取得見込証明書 | 
| 応募方法 | 自由応募。東京事務所へ上記提出書類を郵送してください。 | 
| 園見学結果通知 | “随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。”面接後10日程度で、本人宛に通知致します。 | 
■パンフレットダウンロード
【2026年度新卒求人票】(関東)
社会福祉法人尚徳福祉会 パンフレット