5歳ゆり組2025年度6月の保育日誌

○6月4日(水)晴れ
 前日の雨で園庭に水たまりが多数あった。子どもたちが「泥遊びをしたい」と言っていたため、裸足になって泥遊びを楽しんだ。水たまりに入ったり、泥を使ったりして遊ぶ事を楽しんでいた。泥だんご作りも楽しんでいた。

○6月13日(金)曇り
 下町公園に散歩で行った。交通ルールの確認を行い、意識して道を歩くことが出来ていた。いつもとは違う環境を楽しんでいた。また、道中や公園に紫陽花が咲いていて、梅雨の季節に触れることができていた。公園では遊具遊びを楽しんだ。

○6月19日(木)晴れ
 近所の保育園と他園交流を行った。他園の子がおぐら保育園に来て、一緒に遊んだ。玩具遊びやドッジボール、しっぽ取り等を楽しんでいた。最初は緊張している様子だったが、「名前なんていうの?」「小学校どこ行くの?」とお互いに話しかけ、関わる姿も見られた。

○6月24日(火)晴れ
 七夕制作を行った。天の川をスパッタリングで表現し、織姫と彦星を折り紙で作った。子どもたちは事前に説明した七夕の由来をよく理解していて、カササギも作りたいなどと七夕ならでのアイデアを出していた。スパッタリングは時間をかけて集中して取り組む姿が見られた。

育児あれこれ