5歳ゆり組2024年度11月の保育日誌

11月6日(水) 晴れ 小林
 交通安全指導教室に参加した。交通ルールを指導官から教えてもらい子どもたちは『白い線の中を通るよ』『手を挙げて渡るよ』と質問に対してきちんと回答することができた。また、自転車の乗り方について、ヘルメットを着用しないといけないことを知ると『ママに教えてあげないと』とで話していた。今後、就学に向けて道路を歩くことが増えてくるため、引き続き交通ルールを伝えていきたい。

11月18日(月) 晴れ 小林
 子どもたちから『発表会の練習したい』というリクエストがあり練習をした。子どもたちの要望ということで、集中して取り組んでいる姿が見られた。途中、ふざけてしまう子がいると『今は〇〇の時間だよ』と教えていた。その後、身体測定を行った。身体が成長しているかどうか気になる子が多く保育者に『大きくなった?』と聞いている子がいた。体重も増えていることがわかると『だからママとパパ抱っこしてくれないんだ』と少し寂しそうな表情をしていた。

11月19日(火) 晴れ 小林
 第51回川崎市保育まつりに参加した。会場に着くと近所に住んでいる子と会い『〇〇ちゃん』と再会を喜んでいた。会が始まると歌ったり踊ったりして楽しんでいた。途中、担任がステージにあがると『がんばれー』と応援して手を振っている姿が見られた。他園とも交流することができ、普段活発な子が照れながら『〇〇です』と自己紹介をしていた。会が終わってから広場や公園でたくさん遊んだが『まだまだ遊びたい』と元気一杯な様子だった。

11月27日(水) 晴れ 小林
 どんぐりを使ってリースを作った。絵の具で着色(赤、白、青、ピンク)されたどんぐりがあり、どのようにつけていくか色のバランスを考えながら丁寧に作っていった。完成すると『なんかケーキみたい』『おいしそう』と話していた。余ったどんぐりは、ごっこ遊びに取り入れ遊びを展開させ楽しんでいた。

育児あれこれ