9月5日(木) 天候:晴れ 記録者:出原
いちご組は初めてホールで遊ぶことができた。大小含めた複数のボールと一本橋のみ出して遊んだが、いつもの部屋とは違い、広いホールでそれぞれが好きなようにボールを追いかけたり、バランスをとって橋を渡ったりと、思い思いに体を動かして遊んでいる様子が見られた。十分に遊んだためか午睡もぐっすりできたようなので今後とも取り入れていきたい。
9月10日(火) 天候:晴れ 記録者:高橋
立ち乗りバギーを2台使い、職員4名と子ども12名で園外に散歩に行った。
近くの小さな公園で少し遊んだ後、園に戻り沐浴をして汗を流した。園外に出るのが初めてだったこともあり、散歩中も熱心に周りを見渡して楽しんでいた。昼食はいつもよりも皆
よく食べ、普段より早く入眠した。また散歩に行きたいと思う。
9月19日(木) 天候:晴れ 記録者:出原
午前中に避難訓練を予定していたため、今回は部屋からの避難が訓練できるよう部屋にて過ごす。訓練では、スムーズに園庭に移動し避難することが出来た。避難訓練の後は幼児の運動会予行練習を見学した。どの子も集中して見ていた。食事の前の手洗いが以前よりスムーズに行えるようになり食事の準備にかかる時間が短くなった。
9月24日(火) 天候:晴れ 記録者:宮澤
2名欠席。一時保育の1名が登園。午前おやつ後、園庭に出る。先週にくらべて少し涼しくなり気持ちよく遊ぶことができた。低月齢以外は靴を履いて歩けるようになり、探索活動を楽しんでいた。また、砂場での遊びを楽しむ子もおり、バケツの砂をおたまですくい出し楽しんでいた。