1歳みかん組2020年度10月のまとめ

食事

食事前には腕まくりをしてから手を洗い、「いただきます」「ごちそうさま」が進んで言える子も増えてきた。また、お代わりする子が増え、先に果物を食べても残りの食事も食べて完食できる子も増えてきた。

排泄

「誰かうんちでていない?」と聞くと、自分だと言える子が多くなった。家庭でのトイレトレーニングの成果も出始め、排尿できるようになった子も少しずつ増えている。

健康

季節の変わり目で、鼻水や咳、中耳炎などの症状もみられた。また、乾燥から肌が荒れたり、薬の影響から下痢が続いてお尻が赤くなった子などには、細目にワセリンを塗って対処した。また、換気や室温にも配慮して過ごした。

睡眠

食事が済んでも遊びたい子や食後すぐに午睡に入る子など、個人差がでてきた。遊んでいる子には、遊びのスペースを提供して走り回らないことや玩具も「音が出ない人形や絵本などにしよう」と寝ている友だちに対する配慮も伝えている。一通り遊びが済んだところで、入眠に誘うようにした。

身体発達

三輪車やコンビカーを出して遊ぶ機会が増えた。足の力の入れ方や、平衡感覚を育てることに役立っている。また、ポックリにも興味を持ち始め、足と手を同時にもち上げる感覚が少しずつわかってきて、出来るようになった子もいた。砂場遊びでもプリンやおにぎり型に砂を入れて形作ることにも「せんせい、つくって。」ではなく「自分で」何度も試行錯誤して頑張っていた。

情緒

これまでは友だちに玩具が当たってしまったり、ぶつかって泣かしてしまうことがあっても、なかなか「ごめんね」が言えなかった子どもたちが「そういう時はごめんねって言おうね。」と言う言葉を聞いて「ごめんね」を言ったり、友だちの頭を撫でたりできるようになってきた。また、些細なことで泣くことが多かった子も、我慢ができるようになり、泣いても長泣きをしない姿が見られてきた。

言葉

「大丈夫?」「泣かないよ。」など、友だちを労わる言葉がけをしたり、「お部屋行くー」など自分の気持ちを伝えることができるようになったってきた。

育児あれこれ