10月2日(水) 記録者 十文字
今日は園庭に早目に出て思う存分に遊ぶ。運動会の練習をストレスに感じている子もいるようだったので、自分の好きな遊びを十分に出来たので良かった。気温が高い日が続いているので体調に気を付ける。
10月8日(火) 記録者 坂元
全員でゲーム(収穫バスケット)を行う。最初はやりたくないと言っていた数名も、ゲームが始まると自然と輪の中に入っていた。その後ホールへ移動し、3クラスでリズム遊びを行う。初めての内容もあり、楽しんでいた。園庭では落ち葉を拾い集める子が多くいた。運動会はあと4日と楽しみにする反面、練習を嫌がる子も多いので遊ぶ時間も十分に確保していきたい。
10月18日(金)記録者 坂元
ハロウィンの絵本を読み、仮面作りをする。ハロウィンについて知っている事を口々に話す姿が見られた。その後子どもたちの希望によりホールへ移動。風船をたくさん出して遊ぶ。最後にダンスを踊ることを提案すると、他クラスの運動会遊戯(かっぱなにさま、ソーラン節)を踊りたいという声があがる。
10月23日(水) 記録者 十文字
子どもたちに外か室内かどちらで遊ぶか聞き、園庭へ出る。木の実を見つけ水に浮かべてみたり、秘密基地を作ったり、タピオカのお店を開いたりして遊びに工夫が見られた。気温の変化に合わせ自分たちで衣服の調整をすることができた。