1歳うさぎ組2022年度4月のまとめ

食事

どの子も食欲旺盛で、慣らし保育の間から意欲的に食べる姿が見られた。離乳食を食べていた子も順調に移行し、全員が完了食を食べるようになった。好きな物だけを一度に詰め込んで食べようとする姿もあったので、「今日はお魚だよ」「にんじんも入ってるね」「ゴマの風味がおいしいね」「モグモグってよく噛んで食べようね」などと、いろいろな食材に関心を持ち、味わって食べられるような声かけをしていった。

排泄

月齢の大きい子は、トイレトレーニングを張りきっていた。タイミングが合うと排便もできるようになり、家庭の協力もあって午前中は布パンツで過ごすようになった。月齢の小さい子たちは、「おしっこ出たね。交換しようか?」と声をかけると、安心して保育者に身体を預けていた。また、自分で足を上げて抜いたり、入れようとしたりする姿も見られた。

健康

新しい環境への不安や、生活リズムの変化による疲れなどから、体調を崩す子がいるかと心配をしていたが、どの子も毎日元気に登園できた。各家庭の理解と協力が得られて、しっかりと慣らし保育の期間を設けることができたことが良かったのだと感じる。

朝夕と日中、また日々によって寒暖差が大きかったので、空調を利用したり、衣服や掛け布団の調節を行ったりして、遊びや睡眠を快適に行えるように努めていった。

睡眠

入園当初は、新しい環境への不安から、抱っこから布団に下りて眠ることが難しかったり、短時間しか眠れなかったりしていた。安心して眠れるように、なるべく同じ保育者がゆったりとした気持ちで関わっていった。園生活に慣れて信頼関係が深まると、抱っこですぐに入眠し、布団に下りてもぐっすりとまとまった時間眠る姿が見られるようになった。

身体発達

どの子も歩行が安定していて活発に遊ぶ姿があった。靴を履いての歩行もしっかりとした足取りで行え、散歩先の公園では、階段や坂にも挑戦していた。しかし、走ったり跳んだりできる子と、一人で段差を上り下りできない子とが一緒に活動するので、事故やケガのないよう保育者間の連携を密に行い、環境構成に十分配慮をしていった。

情緒

新しい環境に慣れ、安心して好きな遊びを楽しんでいる。気の合う友だちができた子、一人遊びを楽しむ子といろいろだが、どの子もとても落ち着いていて、降園まで笑顔で過ごすことができていた。

手遊びやパネルシアターを喜び、曲に合わせて手振りをしたり、拍手をしたりして喜ぶ姿があった。

言葉

二語文・三語文で話せる子、単語で思いを伝えようとする子、まだ言葉への興味・関心が薄い子と三人三様で、子ども同士での言葉のやりとりは難しかった。お互いの名前や気持ちを代弁しながら、仲立ちとなって一緒に遊んでいった。

絵本や紙芝居などの「お話し」への興味・関心があまり見られないので、遊びや散歩などの経験の中で、いろいろな物の名前や表現を伝えていきたい。

育児あれこれ