1歳うさぎ組2020年度8月のまとめ

食事

意欲的にスプーンを使って食べている。保育者が介助しようとすると嫌がる子がいたり「たべさせて」と保育者に介助を求める子がいたりした。必要に応じて手を添え、満足感が味わえるような関わりを重ねていった。また、ある程度食べ終えると食材を混ぜ合わせる子がいた。無理強いすることなく、様子に合わせて切り上げたり、介助をしたりしていった。

排泄

活動の区切りでトイレに誘うと、トイレで排泄できることが増えてきた。自分から「しっこでる」とトイレに行こうとする子や、午前中の1時間程度布パンツで過ごせるようになってきた子もいる。一人一人の排尿間隔に合わせ、またしぐさなどを見逃さないようにトイレに誘うが、嫌がるときは無理をせず、なるべく自分から知らせてくれるのを待つようにしていった。

健康

猛暑が続いたため、一人一人の体調の変化に配慮しながら、静と動のあそびのバランスをとったり、休息を入れたりしていった。また、空調を利用したりこまめに水分補給を行ったりしながら、熱中症予防に努めた。月の後半から鼻水や咳の出る子が増え、こまめに鼻を拭きとり、体調の変化がないか見守っていった。

睡眠

保育者が横につき、体をさするとスムーズに入眠できる子がほとんどだが、中にはしばらく遊んでから入眠する子もいた。眠っている子の妨げにならないよう、静かにあそべる玩具を用意したり、お気に入りのぬいぐるみと一緒に横になって過ごしたりして、自然と眠たくなれる環境を作るようにしていった。また、汗をかく子もいたので、室温調節を行いながら、快適に眠ることができるよう配慮していった。

身体発達

水がかかることに抵抗があった子も少しずつ水に慣れ、自分からホースの水をあびにいけるようになり、タライに入水したり、バケツやジョウロなどに水を汲んで掛け合ったりと、全身で水に親しみながらあそんでいた。泡や氷、色水などでもあそび、その変化に驚いたり発見したことを共有しあったりして楽しんでいた。また、水あそびを通して自分で衣服の着脱をしようとする子が増えてきた。

情緒

友だちとの関わりが増し、手をつないで歩いたり同じあそびを楽しんだりする場面が増えてきた。その反面、独占欲が強くなり、玩具を独り占めしようとしたり、友だちが使おうとすると自分のものだと主張したりする子がいた。それぞれの思いに寄り添いながらお互いの気持ちをを代弁し、安心してあそべるよう仲立ちをしていった。

言葉

友だちの名前を呼んで「一緒にあそぼ」と誘ったり、会話をしながらあそぶ姿が増えてきた。また、保育者に「これはなんだ?」と指差しをして尋ね、答えを復唱して覚えようとする子もいた。様々な場面で子どもの言葉に耳を傾け、ゆったり丁寧に答えたり言葉を補ったりしながら、言葉のやりとりを楽しみ、自分の思いが伝わる喜びが感じられるようにしていった。

育児あれこれ