0歳りす組2019年度11月のまとめ

食事

月齢の小さい子も完了リズムに移行し、自らスプーンに口を近づけ喜んで食べているので、今後も楽しい雰囲気の中で食事時間を過ごせるよう心掛けていきたい。また、殆どの子が完了食になり、アレルギーの子もいるので、除去食材に触れないように配慮していった。

排泄

排便や排尿があると、「ちっち」「せんせ(先生)」と保育者に知らせる姿が見られるようになってきた。その都度、「きれいにしようね」と声をかけ、清潔になった心地よさを感じられるように配慮していった。

健康

肌寒い日が増えてきて、厚着をして登園する子がいたので、保護者に薄着の大切さを伝え、室温に気を付けながら衣服を調節していった。また、咳や鼻水、嘔吐など体調を崩す子もいたので、こまめに検温して様子を見守ったり、換気をするなど環境を整え保護者との連絡を密に取るようにしていった。

睡眠

寒い日が増えてきたので、タオルケットから、厚手の掛け布団にかえて頂くように保護者に声をかけていった。ぐっすりと眠れる子が増えてきた一方で泣いて目が覚める子もいた。起きた子も休息の時間を取れるよう配慮すると共に、ぐっすりと寝ている子の睡眠を妨げないよう静かな環境を確保できるように職員同士で連携をはかっていった。

身体発達

歩行がしっかりとしてきて、歌にあわせて体を動かしたりゴロゴロと転がったりなど保育者も一緒に楽しい思いに共感していった。月齢が小さい子もはいはいで前進できるようになり、目的の玩具のところまで移動して手にとって眺めたり口元に持っていって感触を確かめたりして楽しむ姿が見られるようになってきた。

情緒

友だちが気になり近くにいって顔を覗いたり、触れようとする姿が増えてきた。トラブルに繋がらないよう保育者が側で見守り、必要に応じて仲立ちとなりながら友達と関わって遊べるようにしていった。

言葉

「せんせ」「あー」などと、保育者に指をさしながら言葉で気持ちを伝えようとする姿が見られるようになってきた。しきりに「せんせ」と声をかける子も増えてきた。その都度「なあに」「どうしたの」と丁寧に言葉を返し、言葉を使ってのやり取りを楽しめるよう配慮していった。また、発語に繋がるよう、言葉を重ねながら話すよう心がけていった。

育児あれこれ