りす組(0歳児) 令和3年8月2日(月) 野田
保育室では、運動マットの山を用意し、ハイハイや歩いて渡ることを楽しんだ。いつもよりも低く、長くすると、また違った感覚が楽しめるようで、とても喜んで往復する姿があった。テラスでは水遊びを楽しんだ。他クラスと連携を図り、保育室をメインに過ごす子、少し眠ってから遊ぶ子など、一人一人のペースに合わせていくことで、どの子も満足そうで、食事や午睡もゆったりとした雰囲気の中で行えた。他クラスと一緒に過ごすことで、事故などの心配はあるが、関りを喜び真似て覚えて遊ぶ成長も多く見られるので、機会を作っていきたいと感じた。
りす組(0歳児) 令和3年8月10日(火) 野田
1歳児と一緒に水遊びを楽しんだ。連休明けだが、どの子も落ち着いていて、着替えのスペースに行くと自分で腕を抜いたり、足も上げたりと、意欲的にやってみようとする姿が見られた。遊びの内容も、ただ水に慣れたり、玩具に触れたりするだけでなく、自分ですくったり、それを体に掛けたりして楽しむなど、成長が見られた。危険のないよう注意を払いながら、一人一人が伸び伸びと”やってみよう”とする姿を見守り、そっと手を添えていった。
りす組(0歳児) 令和3年8月18日(水) 野田
8月の誕生会に参加する。この頃言葉への興味が湧いてきていることもあり、どの子もじっと耳を傾けて最後までエプロンシアターを楽しむ姿があった。演者が担任だったので離れられなかったり、話よりも遊びたい気持ちが強くなったりするかと心配していたが、逆に興味が深まり、身振りやセリフを真似ようとする姿も見られた。その後は保育室でボールや大型積木などで遊んだが、かけ声を発したり、「どーじょ」と声をかけたりと、盛んに話そうとしていた。思いを汲み取り、代弁したり、返事をしたりしながらの関わりを大切にしていった。
りす組(0歳児) 令和3年8月27日(金) 野田
朝から友だち同士で「ばぁ!」と声をかけ合ったり、追いかけごっこをしたりする姿が見られた。マットのトンネルを用意すると、更に盛り上がり、覗き合ったり、一緒にくぐり抜けたりと、とても喜んでいた。水遊びでも、お互いの遊びを目で追ったり、同じ様に遊んだりと、友だちとの関わりを楽しむ姿が多く見られた。また、日頃無口な子が友だちとお互いの服の柄を指さしし合い、「にゃんにゃん」「これ?」などと言葉で伝え合おうとする姿も見られた。子どもたちの思いに共感しながら、仲立ちしたり、代弁したりしていった。