1歳うさぎ組2020年度1月のまとめ

食事

半数の子どもが正しいスプーンの持ち方で食事ができるようになってきたが、まだ時々手づかみ食べになる子もいる。「スプーンで食べてみようか」「スプーンを使うとすくいやすいよ」など意識づける声かけをしていった。エプロンをつけることを嫌がる子も見られるようになってきたので、子どもの意思を尊重し食事をしていくことで、エプロンをつけなくても服を汚すことなく食べられる子が増えてきた。

排泄

自分から「しっこでる」「うんちでる」と言ってトイレで排泄できる子が増え、意欲的にトイレに向かっている。排尿間隔がしっかりと空き、活動の区切りでトイレに誘うと必ず排尿できる子もいる。月齢の大きい子の中には寒さから億劫がる子もいるが、無理強いはせず、ゆったりとした気持ちで関わっていくようにしていった。

健康

鼻水の出る子はいたが、大きく体調を崩したり、感染症にかかったりする子はなく、この時期にしてはみな元気に過ごせたと思う。少しでも鼻水がでると「はなでた」と保育者に知らせ、こまめに拭き取る子もいた。天候の良い日には戸外に出かけしっかりと体を動かし、よく食べ、よく眠ることで、体力が向上し、また手洗いを励行していったことが感染予防につながったように感じた。

睡眠

食後すぐに布団に横になるこもいるが、玩具であそんだり絵本を広げたりして特定の保育者の手が空くまで待つ子もいた。甘えたい気持ちをしっかりと受け止め、一人一人丁寧に関わっていった。すっきりと目覚め、自らトイレに向かったり玩具をだしてあそび始めたりと睡眠リズムが安定してきている子がいる反面、なかなか目覚められない子もいる。カーテンや窓を開け、明るくしたり換気をしたりして気持ちよく目覚められるようにしていった。

身体発達

天候の良い日には戸外に出かけ、雪遊びや散歩を楽しんだ。バランスをとりながら雪山に登り滑り降りたり、公園に出かけ広場や坂道でかっけこをしたりと全身を使ってあそぶことを楽しんでいた。接触や事故のないよう、保育者も一緒にあそんだり、いつでも対応できるように連携をしてあそびを見守ったりしていった。

情緒

自己主張をしあうことで喧嘩になる場面も多いが、お互いの気持ちを受け止め代弁していくことで、少しずつ譲ったり待ったりできるようになってきている。その姿をしっかりと認め、「ありがとう」と言葉で伝えることで情緒の安定を図ったり、時には一人でじっくりとあそべる場を作ったりしていった。

言葉

子ども同士で言葉のやりとりをしてごっこあそびをしたり、保育者と会話をしたりすることを楽しんでいた。また絵本の内容を覚えて友だちに読み聞かせをする子もいた。名前のわからないものを「これなに」と保育者に尋ねる事も増え、その都度丁寧に答えていくことで言葉で表現する喜びが感じられるように関わっていった。

育児あれこれ