5歳ぞう組保育日誌バックナンバー

5歳ぞう組2014年度6月の保育日誌

2日(月曜日) 天気:晴れ 記入者:篠田

今日はクリーニングDAYで部屋を掃除した。「汚れてほこりがある所を見つけてきれいにしてね」と言うと、机の下や棚の下など普段気づかない所もきれいにしていた。どろんこ遊びは今年度初めて行ったので、話をし、体操とゲームをしてから遊んだ。最初は手足につけるだけだったが、徐々に体につけたり、水しぶきを浴びたりしてダイナミックに遊んで楽しんでいた。

10日(月曜日) 天気:晴れ 記入者:田渕

歯科検診は静かな雰囲気の中での検診だったので、子どもたちは少し緊張した様子だった。自分で歯医者さんに名前を伝えることになっていたが、いつもの元気はなく、小さい声だったので驚いた。歯みがき指導も曲に合わせて楽しそうに歯ブラシを動かしていた。

19日(月曜日) 天気:晴れ 記入者:篠田

保護者会主催の移動動物園で子どもたちも「早く行きたい!」と窓から外の様子をじっと見て楽しみにしていた。動物園の方から動物の扱い方の説明を聞き、エサをあげたり、うさぎやモルモットを抱いたりしていた。最初はなかなかつかまえることが出来なかった子も自分でつかまえてカゴ入れて触っていた。色々な動物と親しむことが出来て良かった。

25日(月曜日) 天気:晴れ 記入者:田渕

保育参加があり、4名のお母さんの参加があった。「ママ先生!」と子どもたちも楽しんでいた。七夕飾りの制作では、織姫と彦星を作った。園庭では、しゃぼん玉をしたり、ボールゲームなどをして一緒に遊んだ。…

5歳ぞう組2014年度5月の保育日誌

7日(水曜日) 天気:晴れ 記入者:篠田

鶴見川沿いに散歩に出掛ける。いつもと違う道を通るが、交通量が多い道がったので、交通ルールを守れるようにルールを知らせていった。休み明けということもあり、色々な話をよくしていた。川沿いでは、りす組と一緒に遊んであげたり、虫探しや花を摘んで遊んでいた。

12日(月曜日) 天気:晴れ 記入者:田渕

朝、室内遊びをたっぷりした後、子どもたちと畑に行き、さつまいもの苗植えをする。事前に説明をしていたので、苗植えはスムーズに出来た。しかし、週のはじめということもあり、落ち着きのない様子もあったので、しっかりと話を聞けるようにしていきたい。

22日(木曜日) 天気:晴れ 記入者:田渕

天気も良く、散歩日和でうさぎ組と一緒に手をつないで河川敷に行った。うさぎ組の子と手をつなぐと、嬉しそうに話し掛けたりしてお世話をする姿があった。暑かったので、うさぎ組と一緒に早めに戻り、帰園後は園庭で遊ぶ。

27日(火曜日) 天気:雨 記入者:田渕

今日は移動動物園の日だったが、雨の為に延期になる。子どもたちはとてもがっかりしていたが、6月にあることを伝えると安心していた。ちぎり紙をして遊ぶ。ハサミではなく、指でちぎることが楽しかったようでビリビリときった時の音も楽しんでいた。…

5歳ぞう組2014年度4月の保育日誌

1日(火曜日) 天気:晴れ 記入者:田渕

進級を祝う会に参加する。歌を歌ったり、職員の出し物を見て、友だちと楽しんでいた。子どもたちも年長クラスになったことを喜んでいる姿が見られる。自信を持って生活できるようにしていきたい。給食では量が多く、時間がかかっていたので、今後は量を調整したりしていきたい。

10日(木曜日) 天気:晴れ 記入者:篠田

鶴見川沿いに散歩に出掛ける。電車やバスが見えると、教えてくれる姿があった。川沿いの道を走っていき、階段と広場の所で遊んだ。鬼ごっこやじゃんけんでグリコをしたり、クローバーやたんぽぽを摘んで遊ぶ姿があった。気温が上がり暑くなってきたので、声を掛けながら、衣服調節できるようにしていきたい。

16日(水曜日) 天気:晴れ 記入者:田渕

今日は他のクラスが散歩に行っていたので、園庭でたっぷり遊ぶことが出来た。お風呂マットや段ボールを敷いて、家を作ったり、虫探しをして一人ひとりが好きな遊びを楽しんでいた。入室前にはゲームをしたり、縄跳びをした。

21日(木曜日) 天気:雨 記入者:篠田

雨のため室内で過ごす。ラキューでは保育者と一緒に作りながら、自分でも作ろうとする姿が増えてきた。遊び方を伝えていきながら、楽しめるようにしていきたい。また、好きな遊びをじっくり取り組めるような環境設定を考え、整えていきたいと思う。…