食事
給食以外エプロン・口拭きを使用せずに食べ、おやつの際はウェットティッシュで口を拭いている。給食では野菜が苦手な子が多く、魚や肉のおかずをご飯と混ぜて食べている子が多い。除去食以外の子は、一人一人のタイミングで食事が摂れるようにしている。
睡眠
給食中に眠くなってしまい、早くに眠る子やなかなか眠れずに布団の上でごろごろしている子と様々な様子が見られる。その為、給食中に眠くなってしまった子には早く布団を敷いて眠れるようにしている。なかなか眠れない子はタイミングを見て布団に横になれるようにし、一人一人に合わせて対応している。暑い日が増えてきたので、毛布をタオルケットに変更してもらうよう声を掛けた。
排泄
次の活動に行く前や、タイミングを見てオムツ交換をしている。便座に座ることを誘い掛け、大半の子が座っている。便座に座っての排尿に成功する子はまだ少ないので、引き続き声を掛けて様子を見ていく。オムツとズボンは、長椅子の前に置くと自分から穿く子や、保育者に甘えて「やってー」と手伝いを求める子もいる。
健康
鼻水や咳が出ている子が多く、発熱して早退したり休んだりする子も数名いた。気温が高い日が増えてきたので、外遊びの際は半袖を着せるようにしたり、こまめに水分補給を行ったりと配慮して過ごすようにしている。手洗いでは泡をつけた手をこすらずにすぐに水で流してしまう子がいるので、泡でこすり洗いをすることを伝えている。
身体発達
戸外では砂遊びや虫探しなどをして静かに遊んでいる子が多い印象。散歩でも貝ノ浜公園へ行くと帰りの足取りが重い子が多かった。子どもの様子を見て散歩に出掛けたり、体を使った遊びに誘ったりして、少しずつ体力が付くようにしていく。
情緒面
担任や環境が変わったことへの戸惑いや不安な様子はあまり見られず、好きな遊びを楽しんで過ごしている。進級当初は新しい担任に対し、試し行動をしたり様子をうかがう姿を見せたりする子もいたが、日が経つにつれ落ち着いてきている。
言語
保育者の声掛けを理解して行動したり、答えたりする姿が見られる。言葉がよく出ていて、生活の中で言葉でやり取りをしている姿が見られる子もいる。他の子も簡単な言葉や仕草で自分の思いを伝えようとする姿が見られている。関わりを通してやり取りを楽しみ言葉を引き出していきたい。