食事
個人差はあるが、食べこぼしが少なくなってきた。友だちが食べているのを見て、自分も食べてみようとする姿が見られる。食育でブロッコリー、玉ねぎ、人参に触れる。「お店にあった(買った)!」「おうちにあった(で食べた)!」と以前よりも言葉豊かに、いろいろな角度から眺めていた。
睡眠
一人一人の生活リズムが形成され、安心した環境の中で、必要な睡眠をとっていた。
健康
2月上旬、胃腸炎等で体調を崩し休む子が多かった。保育室、玩具などの消毒清掃を徹底して行なった。
身体発達
公園では、安全に気をつけながら、大滑り台やキッズ遊具広場で楽しくあそべるようになってきた。また、傾斜のある所を探検したり、トラックを走ったりと、体を使ったあそびをたくさん行なった。
ズボンに足を通す、引き上げる時の腕の力が強くなる。
情緒面
自分の思いや要求を表現出来るようになる。保育者が座っていると,膝に乗ってきたり、背中に負ぶさったりして甘えてくる姿もある。
言語
「これ読んで」と保育者に絵本を持ってくる子が多く、好きな本を繰り返し楽しんでいる。
季節の歌や手あそびを保育者と一緒に歌って楽しむ。人形やブロックで作った物を動かしながら、自作のお話しを語っている子もいる。「なに?」と問い掛けてくる姿も多く見られる。