食事
4月当初は新しい環境に慣れず泣いて、離乳食も食べないこともありましたが、少しずつ園の生活にも慣れ、トッターに座り楽しく食事ができるようになってきています。個人差のある離乳食期なので、無理なく進められるようゆったりとした雰囲気の中で食事や授乳ができるよう心掛けました。
睡眠
睡眠も個人差があるため、泣いて訴える子や、食事や授乳中に眠ってしまう子など様々でした。午前睡をする子もいて体調に合わせて睡眠をとったりしました。抱っこや、布団に横になりからだをさすってもらいながら眠ったりしています。
排泄
「きれいにしようね」「気持ち良くなったね」などのことばをかけながら、心地よさを知らせたり、スキンシップを図ったりしながらオムツ交換を行っています。
健康
鼻水や咳、発熱、とびひになったりと、体調を崩す子が多かった。食事が進まなかったり、普段と違う様子が見られた時は、家庭との連絡を密に取り合い、体調を考慮して過ごすようにした。
身体発達
月齢の大きい子は、伝い歩きやはいはいで自由に動き回り、自分の興味のある玩具を手に取りあそぶ姿が見られた。月齢の小さい子は仰向けでベビージムに手を伸ばそうとしたり、うつ伏せであそんだり、欲しい玩具に向かって寝返りやずり這いで少しずつ移動して手にしていた。
情緒面
4月当初は新しい環境に慣れず、泣いていた子どもたちだったが、室内の玩具に興味を持ち自分で取りに向かったり、手に握ったりしながら保育者や環境に慣れていき、抱っこすると安心できるようになり、登園時にもなくことが少なくなってきた
言語
保育者の声を真似てみたり、自分の出す声に関心が出てくるようになり、声を出して笑う事などを楽しんでいる。