5歳ゆり組2024年度10月のまとめ
健康
ようやく暑さが落ち着き、戸外でたくさん身体を動かしたり自然に触れたりとじっくり遊ぶことができた。大きく体調を崩すことはないが、季節の変わり目を意識し、手洗いうがいや風邪予防について話し合った。
人間関係
運動会を経験したことにより自信が付き、大勢の子どもが一緒に遊ぶ姿や友だちとの連帯感を感じられる場面も多く見られるようになった。羽目を外したりトラブルになったりすることもあるが、自分たちで気づいたり解決したりできるよう見守っている。
環境
環境学習に参加し、ごみ収集や分別・リサイクルに関心を持ち、ごみを捨てる時に何ごみかを考える姿が見られた。また時計の見方や時間の使い方について話し合うと、「いま〇じ〇ふんだよね」「もうすぐ〇〇のじかんだ!」と保育者や友だちに話している。
言葉
午睡前に、「ぼくは王さま」「エルマーの冒険」などの物語を少しずつ読んでいる。頭の中でそれぞれのイメージを膨らませながら保育者の読む声を聞き、話の続きを楽しみにしている。読み終わった本を自分でも手に取って黙読している子もいる。
表現
衣装を作ってアイドルごっこをしたり、工作のランドセルを使って学校ごっこをしたりと、遊びに必要なものを自分たちで工夫して作っている。ピアニカを出すと、音を鳴らすことや楽譜を見ながら弾くことを楽しんでいた。
…