9月1日(月)
絵の具で手形の制作をする。筆で手の平に絵の具を塗る感触を、「つめたい」「きもちいい」と話したり、くすぐったくて笑ったりしながら楽しんでいた。
9月12日(金)
久しぶりに全員で園庭に出てあそぶ。靴下や靴を履く流れを忘れている子が多かった。園庭では三輪車や砂場、ボール、他クラスがあそぶコンテナ渡りに挑戦する等、思い思いに楽しんでいた。
9月19日(金)
初めての公園に出かける。高月齢児は手繋ぎ、低月齢児は散歩車で出発した。公園に到着すると、「よーいどん」の掛け声で走ったり、猫じゃらしを摘んだりして楽しんでいた。
9月24日(水)
園周辺に出かける。動物の置物やトンボ、消防車の玩具など、見つけたものを指差したり、「わんわん」など、話したりしながら楽しんでいた。友だちと繋いだ手を離してしまう姿もあるが、歩いていくうちに少しずつ手繋ぎを意識できるようになっていた。




