2月3日(月)
節分の歌や他クラスと豆まきごっこをして当日を楽しみにしていた。鬼役が登場すると、怖がることなく元気に豆を投げて楽しんでいた。恵方巻づくりでは、花紙を様々な食材に見立てて制作し食べる真似をして喜んでいた。
2月10日(月)
自分の楽しみたいあそびをクラスのみんなに伝え、話し合ってあそびを決める。かくれんぼでは2階全体を使用し、工夫しながら隠れる場所を作って楽しんでいた。ボール当てでは、ボールに当たって外野になりたい子、最後までボールに当たりたくない子、とそれぞれの楽しみ方で参加して喜んでいた。
2月13日(木)
沼西トリップにて世界の猫について知識を広げていった。写真や動画を見て「かわいい」と話しながら楽しんでいた。その後、自身が猫になりきって友だちとごっこあそびをする姿もあった。
2月27日(木)
りす組と公園へ散歩に行く。りす組の友だちを迎えに行き、手を繋いで出発する。綱引きやお引越しゲームを一緒に楽しんだ後、大きなすべり台を滑って楽しむ。大人数で手を繋ぐと、「せーのっ!」の合図で一緒に滑って喜んでいた。