5歳ゆり組2024年度10月のまとめ

健康

身の回りの片付けなど進んでやれるようになったり、自分のロッカーの引き出しの中など意識して、整えようとしている。手洗いのあとは、感染症対策でハンドジェルを使用し、丁寧に手洗いを行っている。

人間関係

運動会をきっかけに、今まで以上にクラスで一丸となる場面が見られたり、友達同士協力したり、誘い合って取り組んだり、練習を広げたりする姿が見られる。友達が、困っている姿など見かけると助け合ったりしている。

環境

少しずつ、秋の気候になってきて、変化を感じているようだ。肌寒くもなってきて、服装を考えたりする様子も見られる。図鑑で、秋の草花など調べたり、知ったりする姿があった。

言語

運動会や大きくなったね会に向けて、クラスで何回か話し合いの機会を設けた。運動会に向けては、リレーの取り組みの話をしたり、大きくなったねの会では、劇遊びについて話し合っているが、一人一人以前より積極的に意見を出す場面があった。

表現

大きくなったねの会に向けての劇遊びでは、自分たちなりにイメージしながら、動いてみたり、劇中で使用するものを作ったりしている。運動会では、ダンスをやったが、音楽がかかると友達同士で踊ることを楽しんでいた。

育児あれこれ