健康
戸外から帰ったときは、手をしっかり消毒したり、手洗いをしたり、できるように声をかけていった。
人間関係
子ども同士で遊ぶことが増え、気の合う友達と一緒に少人数でごっこ遊びを楽しむ。
保育者が仲介役として間に入り子どもたちの思いを受け止めながら伝えていった。
環境
部屋の配置を変えたり、既存のブロックを増やしたりすることで、じっくりと遊ぶことが多くなった。
虫をクラスで飼うと興味深々で虫かごを観察していた。
言葉
言葉でのやりとりが増え、『いっしょに遊ぼう』と話しかけるなど、自分の思いを相手に伝えることが多くなってきた。
表現
スライムを使っていろいろな物に見立てて遊んでいて、ケーキ屋やうどん屋などのごっこ遊びに発展していた。
おままごとでもいろいろなものを見立てて遊ぶようになった。