5歳ゆり組保育の様子バックナンバー

5歳ゆり組2016年度3月の保育の様子

3月1日(水)はれ  すずき

散歩へ行く。もしも散歩の途中で地震が起こったら・・・というテーマを持ち散歩に出かけていった。子どもたちは歩きながら「この木がたおれてきたら…」「ここは危ないね」そんな言葉を口にしていた。考えながら歩いている。目的地では避難訓練を行った。

3月10日(金)はれ  すずき

朝から「せんせいあしたがほんばんだね」「いよいよだね」「しっぱいしたらどうしよう」などと、会話が飛び交う。心配もあるようだ。失敗しても大丈夫。失敗したらね・・・そんな会話を子どもたちとしていった。少し安心した表情を見せる。その他、戸外遊びを楽しんだ。

3月13日(月)はれ  すずき

大きな行事が終わり達成感や充実感が、態度や言葉に表れていた。全体的に落ち着いている。戸外遊びを十分に楽しみ満足する。ドンじゃんけんが長く続く。ルールが単純で楽しい。

3月21日(火)あめ  すずき

今日から多目的室ホールを使用する。庭が見える環境に喜び、「ここもいいね」と言葉を発していた。雨降りの為、室内で好きな遊びを楽しんだり、一人ひとりの作品を入れるカバンづくりをする。…

5歳ゆり組2016年度2月の保育の様子

2月3日(金)はれ     鈴木

豆まき会に喜んで参加する。なぜ豆まきをするのか?紙芝居を通したり簡単なお話を通し知ることができる。自分で作り上げた面を被り小さいクラスの友だちの為、鬼役を張り切って引き受けてくれたり、大人の演じる鬼に豆を投げたりと会を楽しんだ。

2月8日(水)はれ     鈴木

西落合公園へ散歩に行く。遊具が多くあり、気の合う友だちを誘い様々な遊具で遊んだ。遊具に満足した子は、周辺を使って鬼ごっこを楽しんでいる子がいた。帰り道には3歳児クラスと出会う。手を繋ぎ、仲良く帰園した。

2月13日(月)はれ     鈴木

劇遊び。今回で4回目。全体を通して行った。台詞を言うことはまだ自信がない。ひとりひとりの気持ちが伝わってくる。笑顔は多く、楽しんでやっている。

2月27日(月)はれ     鈴木

劇の練習をホールで行なう。台詞はほとんど覚え、友だちが困っていると教えてあげる、という姿もみられた。出番以外でのおしゃべりが多く、身体がじっとできず動きたい子も多い。…

5歳ゆり組2016年度1月の保育の様子

1月4日(水)はれ    鈴木

4,5歳クラスが合同で生活する。新年の挨拶は恥ずかしがる子が多かったが皆で挨拶

する際には声を出していた。かるた、こま回し、すごろく、羽根つきなど、正月遊びを十

分に楽しんだ。

1月10日(月)はれ     鈴木

午前中は戸外遊びを楽しむ。昼食後は室内で静かに過ごす。(カードゲーム、あやとり

、ぬり絵、絵を描く、糊やハサミを使って工作する、折り紙遊びなど)。静かに過ごすと

いう約束を守ろうとする子が多い。午後の様子も見ていった。

1月17日(火)はれ     鈴木

チャレンジカードを使う。のぼり棒をチャレンジできるかどうかグループ毎に行なった

。できる子は自信たっぷりで、できない子に登り方のコツを教えたり、楽しさを伝えてい

た。できない子は、楽しさが伝わり何度もチャレンジしている姿が見られた。他、ドッジ

ボールを全員で楽しんだ。

1月31日(火)はれ    鈴木

今日から新しい歌を歌い始める。思い出のアルバムは子ども達もすぐに覚え、楽しみな

がら歌っていた。日中は戸外遊びが中心だったが、鬼の制作が終わっていない子や制作に

続きがある子は順番で行う。鬼の面が仕上がった。…

5歳ゆり組2016年度12月の保育の様子

12月1日(木)雨のち晴れ   小川

朝の会後、子ども会議を行う。内容は「冬と言えば何が思いつくか」と言うもので、たくさん発言する子としない子に分かれてしまった。発言しやすいようにヒントを伝えてく。他、ホールでドッジボールを行なう。

12月7日(水)くもり   鈴木

風邪について、話題をもつ。手洗いをただするのではなく、丁寧にすることを確認する。他、子ども会議を行った。先日に続き、秋、夏、春を思い出し知っていることを出しあった。

12月19日(月)はれ    鈴木

戸外遊びを楽しんだ。他、今日から作品展が始まる。カプラ制作を行った。カプラ作りに自信がない子は低い位置を担当、高くなるにつれてはカプラ遊びに慣れ自信のある子が参加する。わいわいがやがやはらはらどきどきしながらカプラタワーが完成した。

12月27日(火)      鈴木

室内の掃除、整理整頓を行った。時間を決めて始めるが子どもたちの気付きが広がり「せんせいもっとじかんがほしいよ」と声があがる。ぴかぴかになった感想を聞きだしていくと「すっきり」「さっぱり」「うれしい」「たいへんだった」「きれいにつかう」「たいせつにつかう」等の意見があがった。…

5歳ゆり組2016年度11月の保育の様子

11月9日(水)   すずき

今日は北風がとても強い。ジャンパーを着てドッジボール会場へと向かった。試合は1回戦2回戦と、負けてしまった。3回戦目は・・・と気持ちを合わせるが、やはり負けてしまう。涙を流す子が多かった。しかし4戦目はついに勝利する。皆で飛び上がり喜んだ。

11月10日(木)  すずき

公園に環境学習へ行く。ゴミの収集を見た後は、ゴミのリサイクル、分別をゲーム形式で教わる。各ゴミにはマークがついていて、それを探し分別。よく理解されていた。午後は、小学校就学児健診にも行く子もいて全体的に落ち着かない。

11月15日(火)  すずき

防犯訓練があった。保育士の呼びかけで室内の一角に集まる。しかしおしゃべりしている子が多い。訓練ではあるが緊張感を持って行なうように子どもたちには伝える。警察官に『いかのおすし』を教わる。知っている子も多くいた。

11月25日(金)  すずき

4歳児クラスと手をつなぎ散歩に行く。広場では昨日の雪が残っていて子どもたちは、思うが儘に雪合戦、○○ごっこ、雪山作りを楽しんでいた。異年齢で遊ぶ姿が多く見られた。…

5歳ゆり組2016年度10月の保育の様子

10月6日(木)晴れ   すずき

公園へお散歩。広い公園内でかけっこする。走ることが大好きな子どもたちは、喜んで走っていた。その後は幼児クラスでバルーンを行う。やり方や、楽しさが分かってきた様で笑顔も多くなる。しかし砂遊びをする子もいる。帰園後は、はしご登りを行った。

10月21日(金)晴れ     すずき

運動会前日。今日は活動はせずに明日の運動会すべてのことを、『子ども会議』として確認する。自分で頑張りたい事や、役割を再確認した。宝箱を用意すると興味を持ち開けたり閉めたりする。競技海賊ごっこに使う。

10月26日(水)晴れ     すずき

バス遠足。動物園へ行く。バスに乗り込み何が楽しみなのか、一人ひとりにマイクを回す。コウモリが楽しみといった子が多く、期待を持ち遠足に参加していることがわかる。多くの動物を見て回りお腹が早々すいてきた。食事の時間は楽しい時間となり、笑顔が多く見られた。

10月28日(金)雨      すずき

「ドッジボールしようよ」と、子どもたちから声があがる。ルールも理解し、皆でやる事が楽しいと思えてきた様子。勝ち負けはあるが、皆が同じチームとわかると気持ちを合わせている(いく)部分も見られる。笑顔も多い。…

5歳ゆり組2016年度9月の保育日誌

9月5日(月)はれ     鈴木

朝の会でオリンピックを話題にする。テレビで見た子も多い。運動会に向けて、今度は皆が色々なことにチャレンジしてほしいと話すと、運動遊びに少し興味を持ってくれた。個人で頑張ること、みんなで力を合わせて頑張ること、少しイメージできたようだ。大縄、短縄、フラフープ、のぼり棒、スキップ、ギャロップと身体を十分に動かした。

9月8日(木)曇りのち雨      鈴木

散歩へいく。久しぶりで子どもたちも大喜び。公園のブランコで満足のいくまで遊ぶ。他には虫探し、はしご登り、落ち葉や枝集め、すべり台を楽しんだ。全体でのかけっこは、あきらめず最後まで走る姿が見られた。

9月16日(金)雨のち曇り     鈴木

リズム荒馬、今日から太鼓を加える。太鼓のリズムが始めてのため、足がこんがらがってしまう子もいるようだった。「ラッセーラー」の掛け声を元気に言ったり、隊形移動をしていく。終わった後には、「つ・か・れ・た」と言ったが、とっても満足のいっている表情だった。

9月28日(水)くもり      鈴木

誕生児は、恥ずかしそうに皆の前に出ていた。自分の創ったラキュウを皆に見せ、とっても満足している。お手伝いで4名の友だちが赤ずきんの劇を演じる。その際には、どの子も身を乗り出してみていた。その後は多目的室ホールで運動遊びをおこなった。…

5歳ゆり組2016年度8月の保育の様子

8月1日(月)はれ/くもり       鈴木

休みが多く、子どもたちも「きょうなんだかすくないね」「どうしたのかな」と、休んでいる子を心配する姿があった。今日から8月が始まることを知ったり、夏の過ごし方について保育士に教わり、年下の友だちについても優しくしようと改めて考えている子も多かった。日中は戸外遊びを楽しんだ。

8月5日(金)はれ       鈴木

2回目の色水遊び。前回の遊びに加えてジュースパックなども用意。保育士が見守る中子ども同士で遊びが盛り上がっていた。色の変化を楽しみ互いに見せ合い共感していた。みんなで後片付けをし入室後シャワーを行った。

8月8日(月)はれ       鈴木

園庭に出る前に、クラス内で計画しているお祭りごっこ(縁日ごっこ)の話し合いをする。各グループで、紙に必要な物やイメージしたものを描き(書き)だしていった。
園庭に出て人参を収穫。抜いて洗って、おやつで食べる。

8月26日(金)はれ       鈴木

「せんせいきょうがまつりだよね」と子どもたち。楽しみに登園してきている。音響を用意、そのことが更に盛り上がりを増していた。皆で準備をし、お店を開き開店。交替で見せ番、お客を楽しんだ。「もっとやりたい」「こんどはちいさいおともだちをよぼうよ」という声がしぜんと上がってきた。…

5歳ゆり組2016年度7月の保育の様子

7月1日(金)曇り      鈴木

楽器遊びをする。はじめてのメロディオンにとびつく子どもたちだった。「これしっている」「みたことある」「おうちにある」など、それについての話が始まる。実際には使ったことが初めてという子がほとんど。はじめての音、音の出る瞬間の表情、感動している姿がとても印象的だった。

7月6日(水)曇り      西賀

朝からプラネタリウムに行く。楽しくてそわそわしている様子が見られた。はじめて皆とバスに乗ったので興奮していたが静かに乗れていた。会場につき他園の子どもたちもいて様子を見ている子もいた。プラネタリウムでは身近な星に関してのもので、係りの人の話も良く聞いていて見ることが出来ていた。帰園後は多目的でのランチルームとなり、楽しい雰囲気で食べていた。

7月13日(水)曇り      鈴木

アポロ園交流。初めてのバス、初めての場所で緊張している子もいたが後半は笑顔も多くなり楽しんでいる姿が見られた。2グループになって分かれて行っていたので、別グループのことが心配だった様子。終わってからは「なにしたの?」「どこにいたの?」と互いに情報交換する姿もあった。交流を楽しんだ様子。

7月27日(曇り)      鈴木

誕生会。おやつ後に行なった。二人の誕生児は得意とするものをみんなに見せることができ大満足していた。保育士がけん玉の出し物をする。皿に乗せたりと技を見せると「おおおおーっ」と歓声があがる。大喜びをしていた。会終了後は一人ひとりがけん玉に触れて遊ぶ。…

5歳ゆり組2016年度6月の保育の様子

6月3日(金)はれ      鈴木

育てていたあおむしがさなぎになり、今朝蝶になり子どもたちは大喜び。早々逃がしてあげようということで、皆でそっと見守った。なかなか飼育箱からとびたたない蝶であったが羽をゆっくり開いたり閉じたりしながら時間をかけて飛び立った。「またどこかであおうね」と見えなくなるまで見送った。

6月9日(木)曇りのち雨      鈴木

遊びの中に染め紙を加える。保育士が準備をしていることに興味を持った子どもたち。なにをするんだろう??と、保育士の後ろからついてまわりよく見ていた。このあそびが出来るということが分かり順番で楽しむ。紙の折り方は色いろで、広げた時の模様に驚き感動する子どもたちだった。

6月13日(月)雨      飯田

ホールでゲーム遊びをする(ハンカチ落とし、人数集まりゲームなど)簡単なルールなのですぐに理解し遊ぶ。何名かは悔しい気持ちを出したり、それによって参加をしようとしない姿も見られた。声をかけられると気持ちを切り替えることが出来る。

6月28日(火)雨      鈴木

七夕製作。織姫彦星を、折り紙、色紙、ペン、はさみ、のりなどを使って製作。机の上にいろんなものを広げて友だちと一緒に楽しんだ。星形になるように折り紙を折って切って広げる際には、子どもたちの表情がとても豊かだった。…