3歳ちゅうりっぷ組月のまとめバックナンバー

3歳ちゅうりっぷ組2016年度7月のまとめ

健康

外に出る前に水分補給をするように声かけをしていく。プールが終わった後も水分補給を心掛けていった。
戸外から帰ったあとは手洗いうがいが習慣づいてきた。

人間関係

友だちとの遊びの中で、玩具の取り合いや場所の取り合いで、強い口調になってしまうことあるが、「ごめんね」「貸して」「入れて」という言葉がでてくるようになり、自分たちで仲直りする姿が増えた。

環境

はじめての大きなプールに入ったが、怖がることなくすぐに慣れていった。水をかけあったり、水の気持ちよさを楽しんでいた。

言葉

言葉でのやり取りが増え、子ども同士で問題を解決しようとする姿も増えてきた。
まだ、トラブルになりやすいので相手の気持ちにも気が付けるような声掛けしながら言葉でのやりとりの発展につなげていきたい。

表現

ブロックや折り紙に興味をもつようになり遊ぶことが多くなってきた。折り紙などはまだ押入れにしまってあり折り方や使い方を伝え、折り紙の楽しみ方を教えていきたい。…

3歳ちゅうりっぷ組2016年度6月のまとめ

健康

歯科検診や歯科講習会に参加して、歯の大切さを伝えてもらい、食後のうがいなどをしっかり行えるようにしていった。
戸外から帰った時やトイレ後の手洗いもしっかりするように声をかけていった。

人間関係

友だちを誘ってごっこ遊びで遊んだり、一緒に砂場で遊ぶようになってきた。
また、異年齢の子たちと園庭で一緒になると少しだけであるが、関わって遊んでいることも増えてきた。

環境

クラスで植えたきゅうりに興味をもち「大きくなったね。」といったりしながら、水やりを楽しんでいる姿が見られた。
暑い日にはタライを用意して水の冷たさや砂やどろの感触楽しめるようにしていった。

言葉

ごっこ遊びが多く見られてその中で言葉のやりとりを楽しんでいる。
子ども同士で解決する姿も増えてくるが、まだトラブルになる子が多い。
気持ちを受け止めながら相手の気持ちにも気が付いていけるような声掛けをしていった。

表現

七夕制作でデカルコマニーという手法で絵具や筆を使ってやってみたところ、「次はどんな色になるのかな?」といったり、友だちがやっているときも「楽しみだね」といいながら楽しんでいた姿見られた。…

3歳ちゅうりっぷ組2016年度5月のまとめ

健康

生活の流れを覚えて自分で身のまわりのことをするようになってきた。服を選ぶ時でも半袖を選び過ごしやすいようにしていた。
紙芝居の影響もあり、水分補給も頭が痛くなちゃうから飲もうという意識している姿が見られた。

人間関係

気の合う友だちと砂遊びや鉄棒や登り棒などをして楽しんでいた。
言葉で自分の思いを伝えようとするが、まだ上手く伝わらない部分があり、トラブルにもなるが、保育者が仲立ちとして入り、お互いの思いを伝えていった。

環境

友だちと手を繋いで楽しく歩くことを目標に戸外に散歩にでかける。
交通のルールを確認しながら歩いたり、間が空いたら詰めることも伝えていった。

言葉

友だち同士での遊びが増え、言葉でのやりとりも増えてきた。まだ自分の思いが上手く言葉にできずトラブルになることもあるが、保育者が上手く会話を汲み取りながら伝えていった。

表現

粘土で遊んでいる時に丸い形をたくさんつくってそれから土台をつくり、ケーキやドーナツをつくって友だちや保育者とお菓子屋さんごっこをして楽しんでいた姿があった。
また、白紙に絵を描いたり好きなものや、好きな人を描いていろいろな色を使いぬっていて、ひとりひとりの個性を感じた。…

3歳ちゅうりっぷ組2016年度4月のまとめ

健康

手洗い、うがいを外から帰るとする姿が増えてきて少しずつ習慣づいてきた。
まだ、忘れていたりする子もいるので、声をかけながら促していった。

人間関係

友だち同士では「一緒に遊ぼう」といって友だちを誘い、友だちと関わりながら遊ぼうとする姿が増える。思いがうまく伝わらず、トラブルになってしまうこともあるが、保育者が仲立ちとして入り、友だちと一緒に遊ぶ楽しさを伝えていった。

環境

天気の良い日は外に出てたっぷりと遊んだ。砂場の型抜きでいろんな形を作ったり、三輪車に乗って遊んだ。散歩にも出かけ、友だちと手を繋ぎながら散歩を楽しんでいた姿があった。

言葉

自分が見たものや体験したことを楽しそうに保育者に話す姿が見られた。一人ひとりの言葉にしっかりと耳を傾けながら、言葉でのやりとりを楽しんだ。

表現

部屋では折り紙、粘土やお絵かきなどでじっくり遊んでいた。粘土遊びでは、ケーキやお団子を作って楽しそうに遊んでいる姿があった。
お絵かきも落ち着いたときにすぐにできるような環境づくりをしていきたい。…