0歳ひよこ組保育の様子バックナンバー

0歳ひよこ組2015年度3月の保育の様子

3月10日(木)曇り 記録・・・加藤

今日はひよこぐみにとって初めての“大きくなったねの会”があった。

登園時はいつもと違う雰囲気に泣いてしまう子もいたが、いざ本番、お客さんの前に

出ると誰一人泣かずに参加することができ立派だったと思う。

3月15日(火)晴れ 記録・・・船原

江古田公園まで散歩に出掛けた。

すべり台をしたり、鳩を追いかけたり、個々で自由に楽しんでいた。

今まですべり台を怖がってやらなかった子も自分ですべろうとする姿が見られた。

今日は鳩がたくさんいて嬉しそうだった。

3月31日(木)晴れ 記録・・・大下

今年度最終日。

温かく穏やかでゆったり自由な散歩を楽しむ。所々に咲く花を見つけ、その度に止ま

って触ってみたりして楽しんだ。

みんなよく歩くようになり表情も豊かで成長を感じる。…

0歳ひよこ組2015年度2月の保育の様子

2月1日(月)

熱が高めの子や鼻水が多く出る子がいるので今日は室内で過ごした。
広告あそびやすべり台、玩具など、一人ひとり好きな遊びを見つけ楽しんで遊ぶ姿が見られた。

2月4日(木)

散歩と園庭で遊ぶ子、2チームに分かれた。散歩では少人数だったので友だち同士で手を繋ぎゆったり歩くことができた。
また、広場を思いきり走ることもできた。
園庭ではコンビカーを使い体を動かしたり、砂場で遊び楽しむ姿が見られた。

2月24日(水) くもり 記録…大下

お楽しみ会を明日に控えて乳児クラスが一緒に出し物を見せ合った。
多目的ホールに入っただけで泣いたり、落ち着かなかったりする様子があったが
段々慣れてそばにいると手遊びや返事を上手にしていた。…

0歳ひよこ組2015年度1月の保育の様子

1月15日(金)晴れ 記録…大下

体調の良い子で江古田公園に出掛けた。

林のほうで自由に歩き遊んだ。カモやハトに興味を示しじーっと見つめている姿があった。

1月19日(火)晴れ 記録…加藤

昨日の雪から一変きれいな青空と暖かい日差しが広がった一日。

散歩に行く子と室内で過ごす子と分かれた。戸外に出た子は雪にふれることができ、冬の

自然を存分に感じられた。

1月29日(金)雨 記録…船原

室内でお絵描きをする子、肋木を使って体を動かす子とわかれて活動した。はじめて

クレヨンを使ってお絵描きしたので戸惑って描かない子もいたが、たくさんの色を使い

楽しそうに描く子もいた。分かれて活動したので肋木も一人ひとり自由に遊ぶことが

できた。…

0歳ひよこ組2015年度12月の保育の様子

12月8日(火) 晴れ 記録…加藤

江古田公園に散歩に行った。
枯葉が落ちておりその上を踏んで歩いたり、カサカサ鳴る音を楽しんでいた。
また手足の力を使い固定遊具の上り下りを楽しんでいた。

12月15日(火) 曇り 記録…船原

園庭で砂遊びをした。
保育士が型はめをすると喜んで拍手をしたり、くずして楽しんでいた。
また、園庭を走り回ったり、花壇を見に行く姿も見られた。

12月22日(火) 晴れ 記録…大下

暖かいので散歩に行き公園内を自由に歩いたりハトを追いかけたりかくれんぼをした。
低月齢の子は先に園に帰り離乳食を食べる。
高月齢の子は鯉を見に行き、園に帰ってからも生活の流れがわかり手洗いや着替えが
スムーズにできた。…

0歳ひよこ組2015年度11月の保育の様子

11月2日(月) 雨 記録…加藤

防犯訓練を行った。
不審者に見つからないようにと考え、電気を消し、部屋の隅に隠れた。
みんな泣かずに訓練に参加できた。

11月20日(金) 記録…大下

週末でもあり体調がすぐれない子もいたので、今日は乳児フロアで遊んだ。
ブロックや箱車に乗り、それを押したり引っ張ったりする姿が見られた。
りすぐみさんと一緒に紙芝居を見ると集中して見ることができた。

11月24日(火) 晴れ 記録…船原

哲学堂まで散歩に出掛けた。
公園に着くと鳩を見つけ、「ぽっぽ!!」と言いながら喜んで追いかける子の姿が見られた。
また、落ち葉やどんぐりがたくさん落ちており、個々に拾って楽しんでいた。…

0歳ひよこ組2015年度10月の保育の様子

10月14日(水) 晴れ 記録…船原

川沿いを散歩した。
近くにある植物に手を伸ばそうとしたり、バスや車に手を振り楽しんでいた。
帰りは眠くなってしまう子が何人かいたが、園に帰ると楽しそうに玩具で遊んでいた。

10月15日(木) 晴れ 記録…大下

今日は小園庭でじっくり遊んだ。
コンビカーが珍しいようで喜んで寄っていき、乗ったり触ったりしていた。
砂に触るのも慣れてきて、嫌がることなく感触を楽しんでいた。

10月22日(木) 晴れ 記録…加藤

氷川神社へ散歩に行った。
神社内にたくさんどんぐりが落ちていて、みんな興味津々で夢中になって拾っていた。
行き帰りは、保育者と手をつなぎ順番に歩いたりもした。…

0歳ひよこ組2015年度9月の保育の様子

9月3日(木)曇り 記録…大下

暑さが戻ってきて蒸し暑い一日だった。
今日は小園庭に出て遊んだ。
風が心地よくみんなとても嬉しそうに遊んでいた。
その後は、シャワーを浴び気持ちよく過ごした。

9月15日(火)晴れ 記録…船原

川沿いを散歩した。
初めて靴を履き、保育者と手をつなぎ歩いて散歩した子もいた。
歩くことが嬉しくて喜ぶ姿が見られ、自分で立ち止まったり、手を伸ばして秋の自然に触れようとしていた。

9月30日(水)晴れ 記録…加藤

とても天気が良かったので江古田公園へ散歩にでかけた。
木陰にシートを敷き、涼しい中で過ごすことができた。
しゃぼん玉を見たり、落ち葉を拾ったりして楽しんだ。…

0歳ひよこ組2015年度8月の保育の様子

8月3日(月) 晴れ 記録…船原

部屋で一人ひとりゆっくり関わり遊んだ。
少しずつ喃語も出てきてそれに答えると喜ぶ姿が見られた。
今日から完了食に移行した子がいて生活リズムが変わった子もいるので、十分に遊べるよう乳児フロアでも過ごした。

8月5日(水) 晴れ 記録…大下

水あそび・室内遊びに分かれ、それぞれの遊びを楽しんだ。
水あそびでは、タライの水を触ったり、室内遊びの子は、沐浴・シャワーなどをして快適に過ごした。

8月28日(金) 曇り 記録…加藤

外は今にも雨が降りそうな天気だったので、室内で広告あそびをして過ごした。
ビリビリちぎったり、丸めてみたりして指先を使って遊ぶことができた。…

0歳ひよこ組2015年度7月の保育の様子

7月10日(金) 晴れ 記録:大下

久しぶりの晴れの天気に恵まれ散歩に出掛けた。
日差しが強かったので帽子を被り、日よけをするなどして気をつけた。
シートに座って水分補給を行い、鳩や年長児が遊ぶ姿を見たりして遊んだ。

7月21日(火) 晴れ 記録:加藤

今日は初めての水遊びを行なった。
シャワーや沐浴で水に触れることは慣れてきていたので、ほとんど怖がったり泣いたりすることなく遊ぶことができた。
自分から積極的に水を触る子もいて、楽しむ姿が見られた。

7月27日(月) 曇り 記録:船原

室内でボール遊びをした。
大きいボールを使うのは初めてだったので興味津々で、ハイハイやずり這いでボールを取りに行っていた。
また、牛乳パックで作った台を重ねて高くすると、手を叩いて喜ぶ姿も見られた。…

0歳ひよこ組2015年度6月の保育の様子

6月3日(水) 雨 記録:船原

りす組の部屋で過ごした。初めてりす組で過ごした子もおり泣いていたが、
普段見たことのない珍しい玩具を見つけて喜んで遊んでいた。すべり台にも
興味を持ちハイハイで登ろうとしていた。

6月11日(木) 晴れ 記録:加藤

砂場の側で遊んだ。砂を触ってみたり、他クラスの子が遊んでいる様子を見たりしながら過ごした。 異年齢児とも関わりあいながら保育をしていけたらと思う。

6月22日(月) 曇り 記録:大下

病み上がりや、まだ下痢の続いている子、熱がある子など体調がすぐれないので、部屋とホールで静かに過ごした。体調が悪いとどうしても、抱っこをせがむことが多くなるが、できるだけ応えていけるようにする。…