健康
手足口病が流行り、軟便が続く子が多く見られた。鼻水や咳も出ている子が多かった為、換気をしつつ、こまめに鼻水を拭いていった。
人間関係
他児の使っている玩具が魅力的に見えて手が伸びる姿が見られた。間に入り、相手が使っていることを伝え、別の玩具にも興味が向くように、声をかけていった。
環境
棚やウレタンマットのすべり台の形を変えていった。すべり台の形を変えたことにより、転倒が少なくなり、足を上げて登る、後ろから下りる等、よく身体を動かせていた。
言葉
保育者に指差しをして「せんせい」と言ったり、絵本の中のワードを聞いて真似をして言ってみたりする姿が見られた。
表現
保育者の声掛けに頷きや、首を振ってみる姿が見られた。体操では、保育者の真似をして身体を動かしたり、好きな動きをしたりして表現する姿が見られた。