2歳うさぎ組2025年度6月のまとめ

健康

咳や鼻水、発熱など体調を崩す子が多かった。はしごや巧技台、平均台などで身体を動かして様々な身体の使い方をしながら楽しめた。汗をかいたらシャワーで流し、快適に過ごせるようにしていった。

人間関係

一緒にごっこ遊びをする子や、車を走らせる子など気の合う友達同士で遊ぶことや、見立て
遊びをしながら、やりとりをする姿が増えてきた。

環境

クラスの環境設定を見直し、玩具や棚の位置を大幅に変えた。位置をずらし、コーナーごとに遊べるようにしたことで集中して遊ぶ姿も見られた。パズルを出したことにより、机上遊びを楽しめるようになった。

言葉

遊びの中で簡単な言葉で思いを伝えたり、やりとりを楽しんだりする姿が増えてきた。
うまく伝えられない時は、子どもたちの気持ちを受けとめながら保育者が言葉で代弁する
などしていった。

表現

お絵かきでは自分の好きな色を使い、丸や線を描き、「ヘビ描いたよ」「りんご描いたよ」など自分の想像を絵に描くことができる子も増えてきた。シール貼りでも、淵に沿って貼ったり、重ねてみたりと様々な貼り方を楽しんでいた。

育児あれこれ