12月8日(水) 雨
朝から好きな遊びをして過ごし、構成遊びや制作なども工夫して遊び込んでいた。制作では、冬のパーティーに向けてペープサートづくりを行った。絵本や、保育士が作ったペープサートからイメージを膨らませ、何を使って作るか、どうやって作るかなどを考えていた子どもたち。同じ役の子と話し合いながら、自分なりの動物を作り、動かして楽しんでいた。
12月17日(金) 雨のちくもり
冬のパーティーに向けて準備をしてきたペープサートで、絵本『てぶくろ』の話を発表した子どもたち。自分で考えた台詞を言ってペープサートを動かしたり、声をそろえて歌ったりして、堂々と演じ切ってきた。自分が演じた役の紹介では、前に出て自分の名前を言って拍手をもらうと、とても誇らしげで嬉しそうだった。
12月24日(金) 晴れ
2グループに分かれてクッキーづくりを行った。エプロンと三角巾をつけて自分で身支度をし、張り切って取り組んでいた。クッキーの生地を見せると「これがクッキーになるの?」と驚いている子もいた。型で抜いたり、自分なりの形を作ったりして焼き上がりを楽しみにしていた。おやつに自分が作ったクッキーが出てくると、友だちと見せ合いながら喜んで食べていた。
12月27日(月) 晴れ
今年も終わりに近づいてきたため、保育室の大掃除を行った。いつもの掃除と何が違うのかを一緒に考え、気持ちよく新年を迎えるための準備をしようと話した。椅子や机、棚の中を拭いていき、棚を動かして裏の部分も掃除すると、大きなほこりや雑巾が汚れていることに気づき、見えないところは汚れているねと話していた。その後、床とホールをみんなで雑巾がけをし、競争して盛り上がっていた。