5歳ひまわり組2020年度1月の保育日誌

1月8日 金 晴れ

今年初のお散歩は馬橋公園。お助けしっぽ取りで思い切り遊んだあとは、遊具コーナーでブランコ、すべり台、砂遊び、木登りなどを楽しんでいた。岩登りのような遊具にもみんなでチャレンジしていたが、登れない子には「ガンバレー」「あそこに手をかけるといいよ」など声援を送り合う姿が見られた。

 

1月14日 木 晴れ

11月の運動会ごっこ以来、久しぶりに新・鳴子踊りをやってみた。ほとんどの子が振り付けを覚えていて最後のポーズもカッコよく決めていた。園庭ではゆり組とのサッカーの試合を楽しむ姿が見られた。「友だちのいいところ探し」が恒例になり、「きょうは私の番だ」と心待ちにしているようだ。

 

1月20日 水 晴れ

お店屋さんごっこのためのカバンとお財布作りをした。マチ付きのカバン作りでは悪戦苦闘する子もいたが、みんな無事に完成し得意気に見せ合っていた。不織布のお財布作りではホチキスの安全な使い方も学べて満足そうだった。泥団子作りブームが再燃し、紙コップで大切そうに持ち帰っていた。

 

1月27日 水 くもり

サッカー教室の日。最初ボールは使わず、頭と瞬発力を鍛えるゲームを2人組で行った。次にドリブルをしながら鬼ごっこがスタート。ボールがあちこちにころがるので、みんなも大忙しでボールを追いかけていた。最後にやった試合は7対6の大接戦! 負傷者も出たが、最後まで戦い抜く強さが見られた。

育児あれこれ