1歳もも組保育日誌バックナンバー

1歳もも組2017年度6月の保育日誌

6月8日木 西賀

今日は朝から天気が不安定だったが、外で遊ぶことができた。砂場で山をつくる子や、ごはん作りをする子、ベンチに作ったものを持ってきて「せんせい、どうぞ」と言って保育士とのやりとりを楽しむ姿も見られた。また、タイヤの上にバスマットをのせて座ったり、タイヤの中に入って、お風呂ごっこを楽しんだりしていた。

6月16日金 本間

天気がよく暑かったため、園庭にタライを出して水遊びをした。水の冷たさや感触を確かめるようにおそるおそる手を入れたり、水面をたたいたりして水しぶきが上がるのを楽しむ姿が見られた。安全面や体調に気を付けながら、夏らしい遊びをたくさん経験できるようにしていきたい。

6月21日水 平山

ホールとお部屋でわかれて過ごす。体調がすぐれない子は、部屋でゆったりと絵本を読んだり、触れ合い遊びをしたりして安心して過ごせるようにした。ボールをつかんで投げる動きが出来るようになり、何度も保育士に投げ返して楽しんでいた。また、マットをバスに見立て、みんなで座り「しゅっぱつしんこう」と声をそろえて楽しむ姿が見られた。

6月28日水 西賀

朝から天気が悪かったため、室内とホールに分かれて過ごす。部屋では、七夕の制作のため手形と指スタンプを緊張しながら押す姿が見られた。ホールでは、マットを使って島わたりのように遊ぶ。マットの色を言うと、その色のところへ走っていく子や、分からず友達がいるところへ追いかける姿が見られ、身体をよく動かし楽しんでいた。…

1歳もも組2017年度5月の保育日誌

5月1日月 西賀

泣く子も少なく落ち着いて過ごせるようになってきた。外遊びも大好きで、帽子をかぶると外に出ることが分かり、階段も手すりにつかまって降りる姿が見られた。砂遊びでは、シャベルで砂をすくってバケツに入れ、ドーナッツやケーキの型ぬきをして楽しんでいた。また、じょうろに水を入れてお花に水をやることを何度も繰り返していた。

5月10日水 本間

ホールと部屋にわかれて過ごす。ホールでは思い切り走ったり、保育士の真似をして、音楽に合わせ体を動かしたりして楽しんだ。部屋では、机上で型落としや型はめをしたり、広いスペースで電車を走らせたりして遊んだ。月齢によって部屋や遊びをわけ、落ち着いて過ごせるよう工夫していった。

5月16日火 桐野

5月の身体測定を行う。身長や体重の成長もみられ、泣くことも少なくなってきて、自分から体重計に乗る姿も見られた。「おおきくなったね」と言われると嬉しそうに笑っていた。着脱の際、「おててを出そうね」という声掛けに、体を動かしたり、自分でズボンを上げたりしようとする子もいた。

5月25日木 平山

ホールでマットの山を作り、すべり台にして遊ぶ。月齢の高い子は歩いて登り下りし、月齢の低い子はつたい歩きやハイハイで安全に体を動かせるように環境づくりをしていった。ボールを出すと、保育士に向かって転がしたり、投げたりして、声をあげて笑う姿も見られ、楽しく体を動かすことができた。

5月31日水 西賀

初めての散歩車に乗り、園の前にある梅里中央公園周辺を散歩する。花壇を指差して「おはな」と言い、周りの景色を見て目を輝かせていた。散歩車から見える景色はいつもと一味違うようで、すれ違う人に手を振ったり、犬を見て「わんわん」と言ったりして声を出して笑っていた。

 

 

 …

1歳もも組2017年度4月の保育日誌

4月5日水 西賀

3日目、泣いてきた子も徐々に慣れ、保育者がいると安心する姿が見られた。初めて園庭に出ると砂を触って感触を楽しんだり、スコップで砂を掘ってみたり、ブルドーザーを走らせて遊んでいた。初めてで緊張していたからか、歩きまわる子はあまりいなかった。園庭に慣れ、探索活動ができるよう声掛けをしたり、手をつないで歩いたりしていきたい。

4月10日月 本間

子ども同士での関わりも増えてきて、泣いている子に対して「いい子いい子」と言って頭をなでたり、お世話をする姿が見られる。園庭に出ると行動範囲も広がり、園庭内を歩きまわって探検をする子が増えてきた。中にはシートに座り、日光浴をして気持ちよさそうにしている子も見られた。

4月18日火 平山

1階のテラスとお部屋に分かれて過ごす。テラスでは園庭で遊んでいるちゅうりっぷ組の様子を興味津々に見つめたり、シャベルを持って歩き回ったりして楽しむ。お部屋では少人数だったため落ち着いて過ごし、電車のおもちゃを走らせたり、マグネット版を並べて夢中で遊ぶ姿が見られた。

4月28日金 桐野

入園して初めての避難訓練に参加する。初めての雰囲気に泣いてしまう子もいたが、保育者の声掛けや抱っこされることにより落ち着いていた。1歳児なりになりゆきを見守っている様子だった。訓練が終わると普段のように笑顔で遊び始めた。…