健康
栽培していたきゅうりを収穫し、塩もみをして試食をした。栄養士が目の前できゅうりを切ったり断面を間近で見ると興味深そうにしていた。一人ずつ塩もみ体験をしたことで、「みんなで作ったきゅうりだね!」「冷たくておいしい」と喜んで食べる姿が見られた。きゅうりが苦手な子どももいたが、「メロンみたい」と食べてみようとする姿が見られた。
人間関係
ごっこあそびや戦いごっこと仲の良い友だち同士でじっくりと遊ぶ様子が見られた。
外で虫探しを楽しむ際に、4歳児、5歳児クラスの子どもが虫を探したり、捕まえる様子をよく見ていることがあった。保育者が年上の子どもと関われるよう仲立ちしていくと、「○○くん虫見せて」と声を掛け遊ぶ様子も見られるようになっていった。
環境
食紅で色水を作ると、タライの中に色を混ぜて「どんどん黒くなってきた!」「赤とと黄色でオレンジのジュースになった」と色の変化に楽しみながら気付く様子も見られた。色水遊びを楽しんだ後はペットボトルや空き容器で氷遊びを楽しむ。氷を目の近くにあてて見える景色を喜んだり、「暑いと溶けるんだよ」と太陽にあてて氷が解けていく様子を観察する姿が見られた。
言葉
遊びのなかでお互いに言いたいことがうまく伝わらず「変なことを言われた」と保育者に訴える様子や、物の貸し借りがうまくいかず取り合いになり涙を流す様子も見られた。保育者が仲立ちしお互いの気持ちを一つ一つ確認しながら相手に伝えるようにした。また、子ども同士で気持ちよく話しあえるように簡潔に言葉の使い方を子どもたちに伝えていった。
表現
折り紙やセロハンテープを使って、様ざまな作品を作り楽しむ様子が見られた。セロハンテープを自分で切ることを楽しむ様子が見られたので、紙の好きなところにテープを貼る姿をできるだけ見守るようにした。安全な使い方ができるようになると、二つのものをくっつけるなど正しい使い方を伝え制作が広がっていくようにした。セロハンテープだけでなく、ビニールテープを切ったりとハサミを工夫しながら使うことも楽しんでいた。