2歳ちゅーりっぷ組2019年度7月のまとめ

健康

梅雨が明け、暑い日が続くようになった。急に暑くなったせいか休み明けに、熱で欠席する子、戸外遊び後に発熱、鼻水や咳が時々出る子もいたので、視診や触診をこまめに行い様子で検温も行った。また、その日の気温や湿度に応じ水分補給の回数や、戸外活動時間、休息の時間を考慮した。

人間関係

パズルや、シール貼り、粘土など、じっくり取り組むようになってきた。友だちとの交流は決まった2~3人で、会話のやり取りをしながら、同じ遊びをしたり、簡単なごっこ遊びをする姿が見られるようになってきた。時々、場所や物の取り合いにもなるが、どちらかが譲れるようになったことで、子ども同士で上手くコミュニケーションを取りながら遊ぶ姿が見られた。

環境

クラスで水やりをして育てた枝豆の収穫を行い、トウモロコシの皮むきをした。

枝豆は、以前そら豆の皮むきの経験がある為『似ているね』と言っている子もいた。また、豆の絵本を用意して違いを共感したり、皮むきしたトウモロコシがおやつに出た時は、進んで食べようとする姿が見られた。

言葉

言葉が増えてきている子が多いため、会話のやりとりが続くようになり長く遊べるようになってきた。また、新しい言葉に興味を示し使ってみたり、簡単な再現遊びをし、やりとりを楽しむ姿も見られた。子ども同士のやりとりの中で、「~ちゃんは、だめ」など、人が不快になるような言葉を耳にした時は、なぜ、いけないのか理由を聞きながら、なるべく一緒に遊べるように声掛けや仲立ちをし、互いが快適に遊べるよう工夫しながら援助した。

表現

手遊びや季節の歌を保育者と一緒に楽しむ姿が見られ、子どもたちだけで楽しむ姿も見られた。また、絵本や紙芝居に触れ、そこに出てくる繰り返しの言葉を楽しんだり何度も同じ絵本を見て、展開予測を楽しむ姿も見られた。

制作は、にじみ絵を行った。水性ペンのにじむ様子を見て色が薄くなったり、混ざり合い色の変化を不思議そうに見つめていた。色水遊びでも色の変化に、興味を持つ姿が見られた。

育児あれこれ