7月5日 金 くもり
七夕集会では、すみれ、ゆり、ひまわり合同でブラックシアターで七夕のゆらいを知ると「織姫と彦星が働かなかったからだよ」と物語を理解して、楽しんでいる様子が見られた。会食では、くじ引きで決めた席でゆり組のこどもと会話を楽しみながら七夕メニューを喜んで食事をする。
7月10日 水 くもり
とうもろこしの皮むきをすると、においを嗅いだり触れてヒゲの感触を喜ぶ姿が見られた。2本目は2人一組で皮むきをしたが嬉しそうにむく様子があった。プールでは、水遊び、プール内に分かれて好きな遊びをする姿があった。
7月16日 火 あめ
おはなしの会は、集中して話を聞いていた。物語に方言が出てくると物語の前に聞くと、話の中から探そうとしていた。室内遊びは御座を敷くと、家のようにしてままごとを楽しんでいた。
7月24日 水 くもり
園庭遊び後、クッキングをした。エプロンや三角巾を友だち同士でつけ喜んでいた。ギョーザの皮に、自分たちで育てたトマトや、購入した具材を楽しみながらのせ、焼きあがりをじっくり見ていた。試食も嬉しそうにしていた。
7月29日 月 はれ
ブラッシングで、暑中見舞いを作る。“かき氷の味”として好きな色を選び、絵の具が霧のようになるのを喜んでいた。力を入れたりこすったり、どうしたら色がつくかを工夫していた。