0歳たんぽぽ組2025年度4月の保育日誌

4月4日 (金) 天気 晴れ
9時~順次登園。少しずつ新しい環境を受け入れ始め、朝の受け入れの際に泣く子も保育士等の抱っこや傍について一緒に遊ぶことで、涙が止まったり、気になる玩具に触れてみたりするようになってきた。また、午前寝をすることで落ち着いてミルクを飲んだり、離乳食を食べたりすることができた。
4月7日 (月) 天気 曇り
ほとんどの子が機嫌よく登園し、保護者とのお別れにも泣く子はいなかった。室内にとても慣れて自由に動き回る様子が見られた。しばらく遊んだ後は午前寝をする子が多く、30分程寝てからすっきりした状態で順次離乳食を食べた。食事用の椅子にも慣れ、座るとどの子も落ち着いて初期食、中期食を食べている。完食する子が多かったので食後のミルクは少しだけになった。
4月21日 (月) 天気 晴れ
園周辺へ散歩に出かける。4人乗り、1人乗りそれぞれのベビーカーに機嫌よく乗ることができた。ベビーカーから葉っぱや花びらが舞う様子や蝶々が飛んでいるのを目で追いながら見たり、キョロキョロしながら笑顔で一緒に乗っていた友だちの様子を気にしたりしていた。園の様子に慣れてきたので、今後も散歩に行く機会を増やしていきたい。
4月25日 (金) 天気 曇り
午前中は初めて避難訓練に参加した。地震からの火災のアナウンスに驚いて泣いてしまう子もいたが、皆で安全な場所に集まり防災頭巾を被ることができた。その後は6名全員で近所へ散歩に出かけた。バギーで商店街をまわってからほんむら公園に行き、シートを敷いて外気浴を楽しんだ。バギーの揺れで気持ち良さそうにそのまま入眠する子もいた。

育児あれこれ