5歳ぞう組2018年度11月のまとめ

健康

・感染症予防の紙芝居を観て、手洗いうがいの必要性を感じ自ら行えるようになっている。

・デジタル温度、湿度計に興味を持ってよく見ている。湿度が低いとマークが出るので注意して保育者に教えている。

・最近は食材に興味を持つ子が多く、各クラスを回っている栄養士に料理の作り方や「はるさめ」は何で作られているのかなど関心を持って聞いていた。

人間関係

・「あそぼう会」の合奏という共通の目的に向かってクラス全体で取り組んだ。友だちのパートも覚えて教えたり、並び順を間違えている子に注意したりしている。

・ドッチボールやじゃんけん列車、猛獣狩りゲームなど、ルールのある遊びの面白さ、ルールを守ることの大切さを感じながら集団遊びを楽しめた。

 環境

・「先生見て!」と空を見上げ雲の流れに興味を持ったり、寒い風を感じたりして秋から冬への季節の変化に気付いていた。また木の実や小枝を使ってトナカイの制作を楽しんだ。

・ヒヤシンスの水栽培を始め、毎日少しずつ根が伸びてくるのを楽しみに観察している。

言葉

・あそぼう会の出し物や楽器選びの話し合いの時は、それぞれが自分の思いを言葉で伝え合っていた。 曲を考える時もやってみたい歌をいくつか提案すると「私は○○がいいかな」「この歌は小さい子も知っているからいいよね」とクラス全体で話し合うことができた。

・「はじめのことば」や「おわりのことば」はみんなで気持ちを合わせて言うことができるように練習している。

 表現

・ヒヤシンスの水栽培の絵を描いた。「球根て、玉ねぎみたい」「むらさきと緑と黄色いところがあるね」と細かい部分まで観察し工夫して描いていた。

・あそぼう会に向けて友だちと一緒に歌ったり、いろいろな楽器を演奏して音色の違いやリズムを楽しんだりした。

育児あれこれ