● 4月1日(火) 雨
入園進級を祝う会をした。担任が名前を呼ぶと全員が返事をすることができる。馴染みのある担任だったため、子どもたちも落ち着いているようであった。食事は子どもたちが自分で配膳をするようにすると新鮮味を楽しみ、おかわりをしてよく食べていた。環境の変化もあり、いつもと違う様子も出てくることが予想されるため、こまめに様子を見ていく。
● 4月10日(木) 晴れ
保育室内にある作品カゴを整理整頓し、新しく個人持ちになった色鉛筆を入れた。塗りかけの塗り絵や紙飛行機などは持ち帰るかカゴに入れるか自分で判断することができていた。その後園庭に出る。フープをバトン代わりにしてリレーをしてみたり、園庭に落ちているさまざまなものを使ってケーキを作ったりしながら楽しんでいるようだった。
● 4月14日(月) 晴れ
ホールと室内に分かれて遊ぶ。ホールではビームや斜面などの巧技台を出し、身体をたくさん動かして遊んだ。室内では、折り紙でこいのぼり制作を楽しむ。ハサミを使う工程もあったが、持ち方を保育者に確認しながらしっかりと持っていた。また、すぐに作り方を覚え、何個も作って楽しんでいた。
● 4月21日(月) 晴れ
こいのぼり探しをしに保育園周辺を散歩する。見つけると指をさし喜んでいた。きりん組のみで手を繋いだが、間が空いた際には互いに声を掛け合って間が空かないように意識して歩く様子が見られる。引き続き、交通ルールや安全を確保するための約束を確認して意識できるようにしていく。また、道路工事などもあり、近くで重機が動く様子を見ることができた。