0歳りす組2024年度11月の保育日誌

●11月 5日(火) 晴れ
こぐま組やうさぎ組のお友だちの側にいって砂山作りに参加した。バケツに砂を入れていろいろなところに運んだりして楽しんでいた。こぐま組が見つけた幼虫を見せてもらうと興味津々で触ろうとしていた。虫探しの為プランターの所へ行くが虫探しを忘れて、長方形のプランターを馬代わりにして楽しむ姿が見られた。

●11月14日(木) 晴れ
戸外に出る為の身支度では自分で靴下や帽子をかぶろうとしていた。靴も自分で持ってくる姿が見られる。他の子が真似をする様子も見られた。園庭では友だちが遊ぶ姿を見て一緒に遊ぼうと近くで同じことをしながら楽しんでいた。入室後は玩具や絵本を見てゆったりと遊んでいる。食事の準備を始めると水道で手を洗おうとしたり椅子に座りだしたりしたので自分のタイミングで食べ始めることができるように配慮した。

●11月20日(水) 雨
ホールでボールやトンネル、フープを出して遊んだ。一人一人が自分で遊びたい所に行って楽しんでいた。乳児組合同の為、少し混雑していたがぶつかる様子もなくお互いに存在を意識しながら遊ぶことができていた。異年齢の関りで優しくされることを心地良いと感じながら遊んでいるように見えた。こぐま組の部屋に興味を示したのでホールと二か所に分かれて遊びこぐま組では安全な玩具を借りて満足いくまで遊ぶことができた。

●11月27日(水) 晴れ
少しずつ歩いて散歩をすることに慣れ楽しめるようになってきている。引き続き一人一人の発達に合わせて距離などを配慮しながら楽しく散歩ができるようにしていく。園庭の泥んこ遊びでは目をキラキラさせて泥んこの中に入っていき手で泥を叩いて泥のはね返りを楽しんだり足でぐちゃぐちゃと踏んで楽しんだりしていた。また、少しでも手に着くのが嫌で手を拭いてほしいと手を出してくる子もいた。一人一人の気持ちに合わせて対応した。

育児あれこれ