4歳きりん組2024年度11月の保育日誌

● 11月6日(水) 曇り
幼児3クラスで早めに園庭に出る。鉄棒では、他児のやっている技を真似し合う様子や教え合う姿が見られた。ぞう組と砂場で山を作る。どんどん大きくなってくる山によろこんでいた。
給食を初めて自分たちで配膳をする。スムーズにでき、普段汁物を食べない子も配膳していた。

● 11月11日(月) 晴れ
3歳児と共に室内とホールに分かれて活動をする。あそぼう会に向けてメロディーベルを出すと興味を示していた。保育者が順番を伝えながら簡単な曲を演奏することができた。他にどんな曲ができるか楽しみにしているようだった。ホールではぱんだ組と一緒にマットやフープを使って体を動かしていた。

● 11月19日(火) 晴れ
合奏の練習をした。ピアノ伴奏に合わせて音を鳴らすと「なんかきれいに聞こえてきた」と喜んでいた。よく保育者を見てメロディーベルを演奏していた。その後園庭に出る。鉄棒やポックリをしていた。寒くなってきて上着を着る子が多くなってきたが、遊んでいると上着を脱ぐ子が多い。

● 11月22日(金) 晴れ
合奏練習をした。保育者の指揮を見て演奏することに慣れてきたことを感じる。入場や楽器を切り替える練習は初めてであったが、よく理解をして動くことができていた。回数を重ねる中で自信につながっていくようにしていく。その後、もみじ祭りに参加する。最初は緊張していたようだったが、手遊びの披露や交流を楽しんでいるようだった。

育児あれこれ