健康
・咳・鼻水が出ている子が多いが欠席することなく過ごせる。戸外遊びをするときに上着を着ることが習慣づいてきた。走り回り暑くなると上着を脱いで遊んでいる。
・冬野菜、とくに根菜は苦手なこが多く残すが冬の果物みかん・りんごなどはよく食べている。食べ物が、体にどのように働きかけるか興味を持ち、給食に使われている食材を話し合う姿が見られる。
・肌荒れ、特に手のひらがカサカサになり、あかぎれになっている子がいる。
人間関係
・ブロックで剣を作り男女で戦いごっこ遊びになることが増えた。ブロックが当たってしまうことや、言葉遣いが悪くなることでトラブルになることが増えている。テレビアニメの真似をしているので悪い言葉と理解していない子もいる。
・新入児に積極的に関わり、生活の仕方を知らせる子が多い。
環境
・クラスのヒヤシンスの芽が出てきたので陽があたる場所に置くと「まだ小さいね」「ぞうぐみの方が大きいね」と成長を楽しみにしている様子が見られる。当番になると喜んで水をかえている。
・担任が大掃除をしていると「やりたい」と興味を示し、玩具や本箱の整理整頓をおこない「きれいになったね」と喜んでいた。
言葉
・保育者の真似をして手遊びをしたり絵本の読み聞かせをしたりして楽しんでいる。字が読めない子は絵本の内容を覚えて話している。ひらがな表を見ながら文字を覚えようとする姿が見られる。
・友だちの名前を呼び捨てにすることでトラブルになることがある。保育者が呼び捨てにしないように伝えると女子からは「優しい言い方してほしい」との意見が出ていた。
表現
・あそぼう会ごっこでは、練習から当日まで歌・ダンスともに積極的に取り組み楽しんでいた。振り付けを教えあう姿が見られ成長を感じた。当日は緊張している表情の子もいたが、子どもたちはそれぞれの表現で達成感を感じることができたようだ。