1歳うさぎ組2019年度12月のまとめ

食事

プレートに乗った給食を見て「みかんだね」「キャベツがある」と声に出し、食事の時間を楽しむ姿が見られている。苦手な野菜を食べることができると、「○○たべたよ」と嬉しそうに伝え、その様子に刺激を受けて一口でも食べてみようとする子が更に増えてきた。「おにくたべる」「おかわりください」と伝え食欲もあり、たくさんおかわりをして美味しそうに食べている。

睡眠

布団に横になると、毛布を保育者に掛けてもらったり自分で掛けたりし、気持ちよさそうに入眠している。午睡の途中で咳や泣いて目覚めることもあるが、保育者が側につくことで再び眠ることができる。再眠できない子も、しばらくの間は布団の上でまどろみ、ゆっくりしている。

排泄

トイレの便座に座り、壁に貼ってあるアンパンマンのキャラクターを見て「カレーパンマンみてるね」などと言い、楽しい雰囲気の中で、便座に座ることができている。トイレで排尿ができたときは、「でた」と保育者に知らせ嬉しそうにしている。自分から便座に座ろうとする子も増えてきた。

健康

殆どの子が、咳や鼻水が出ている。鼻水が出たときは「はな」と保育者に知らせ、拭いてもらったり、ティッシュをもらい自分で拭いたりする子もいる。中旬以降、インフルエンザA型感染による欠席が連日続いた。体調の変化に気をつけながら、こまめに検温し、早めの対応を心掛けた。

身体発達

歌や手遊び、体操が好きで、聞きなれた音楽が聞こえたり、保育者が歌ったりすると、すぐに反応して体を動かしている。「ラーメン体操」「ディズニー体操」は、振り付けをよく覚えていて、子ども同士で楽しんでいる。「パプリカ」をリクエストする子が多く、振り付けをよく知っている年長児にきてもらい一緒におどり、楽しく体を動かし難しい振り付けの動きにも挑戦している。

情緒面

自己主張が強くなり「やだ」「だめ」という言葉がよく聞こえ、トラブルにつながっている。反面、子ども同士の関わりの中で、他児のことを気にし「○○くんだいじょうぶ?」「これ○○ちゃんだよ」と、声を掛けたり「あそぼう」と誘い合ったりしながら、簡単な会話やコミュニケーションをとる姿も見られている。

言語

不明瞭ながら言葉で伝えようとすることが増えてきた。絵本の言葉を覚え、保育者と一緒に言ったり、「なんで?」と質問したりする子もいる。また、一語文から文章で話すことも多くなり、保育者に話かけ答えてもらうことで言葉のやり取りを楽しんでいる。

育児あれこれ