2歳こぐま組2019年度11月のまとめ

食事

スプーンの持ち方が上手持ちの子もいるが、自分たちで意識して下手持ちや三点持ちで食べられるようになってきている姿も見られる。

「今日のフルーツはりんご?」「おいしいね!」「これなに?」など、食材に興味を持ち保育者に問いかけたり感想を伝えたり、友だち同士で会話を楽しみながら食事をしている。

睡眠

入眠前には自分でタオルや毛布を整えたり、午睡明けには布団を畳んだりと自分でやってみようとする姿が見られる。

排泄

自分で尿意や便意を感じて保育者に伝え、漏らすことなく各自トイレに行きたいときに行くことができている。
午睡の際もおねしょをしてしまうこともあるが、全員パンツで寝ている。

健康

戸外から戻ったときや食前にガラガラうがいをするように知らせている。また、食後はブクブクうがいをするように知らせている。
子どもたちの中ですでに習慣付き、自らおこなう姿が多く見られる。

寒くなり散歩時に上着を着るとき、自分で着用できる子が多い。苦戦してしまう子も諦めずに保育者からのアドバイスをもらい、頑張って1人で着用しようとする姿も見られる。

身体発達

足取りもしっかりとし、横断歩道もテンポよく渡ることができるようになってきた。

巧技台などの活動で平均台をする回数を重ねるごとに、保育者の援助なく上手に渡ることができている。ジャンプも着地が上手にできる子が増えてきた。

情緒面

玩具の取り合いでトラブルになり、衝突してしまうこともあるが、クラス全体の雰囲気は落ち着いている。

言語

休日でのできごとを保育者に伝えたり、友だち同士で話したりしている。

誰かが泣いていたり怒っていたりすると、それに反応し「どうしたの?」「何が欲しいの?」と心配して子どもたち自身が仲介に入って解決させようとする姿が見られる。

育児あれこれ