0歳りす組2023年度4月のまとめ

【健やかに伸び伸びと育つ】

4月の中旬頃から、体調を崩して鼻水、熱を出す子がいた。家庭と園での様子を伝えあいながら、こまめに検温したり、水分補給をしたりして、一人一人の体調の変化に気を付けて対応していった。
運動面では、ずり這い、這い這い、つかまり立ちから伝い歩きをする子、寝返りや腹這いになると手足を動かし、前方にある玩具を手に取ろうとする子と、月齢に応じて様々な姿が見られた。安全面に十分に配慮しながら子どもの興味、関心に合わせて環境を整えて、全身を使って動く楽しさが味わえるようにしていきたい。
食事は、無理のないように進めていった。喜んで離乳食を食べて、一定量のミルクが飲めている子が多い。引き続き個々のぺ-スに合わせて進めていきたい。

【身近な人と気持ちが通じ合う】

甘えや欲求を十分に受け止め、一対一の関わりを大切にする中で保育者にも慣れ、側にいると安心して遊び始める姿が見られるようになった。室内の玩具で遊んだり、友だちに近づいたりする姿も見られ、お互いの存在を気にしていた。
名前を呼ぶと笑顔を見せるようになる。一人一人の表情や喃語などに丁寧に応えて、言葉にならない思いを受け止め、保育者が代弁しながらスキンシップを図っていくことで、表現しようという気持ちを育んでいきたい。

【身近なものと関わり、感性が育つ】

 晴れた日は屋上や園外に出て、保育者と一緒に外気に触れる機会をつくっていった。周囲を見回し、シャボン玉を見せると興味を示してじっと見ていた。天候や気温に配慮しながら、バギ-などで散歩する機会を持ち、周囲への興味を膨らませていきたい。
音楽や保育者の歌に合わせて体を揺らしたり、手をたたいたりして楽しんでいた。また「いないないばあ」を楽しみ「ばあ」の時の表情や顔を隠す仕草を真似する姿も見られた。「上手だね」「たのしいね」と声をかけながら楽しさが味わえるように関わった。
 

 

育児あれこれ