12月4日(水)晴れ
屋上で追いかけっこや引き車などをして遊んでいる。保育者が「捕まえちゃうぞー!」と言いながら追いかけると「きゃー!!」と言いながら逃げたり、木の陰に隠れて「ばあ!」と保育者を驚かせたりする姿があった。室内ではクリスマスの曲を流し、リズムに合わせて身体を動かして遊んでいる。
12月11日(水)晴れ
クリスマスの制作をしている。ツリーの形の紙に装飾のシールを貼っている。高月齢児は上手に両面テープを剥がして自由に貼り付けを楽しんでいた。「くつしたがいい」「赤いの」と使いたい装飾を伝えていた。低月齢児も興味を持ち、取り組んでいた。その後は屋上に行き遊ぶ。
12月16日(月)くもり
屋上に行き、かくれんぼや追いかけっこをしている。「まてー」と保育者が追いかけるとすぐに逃げ、繰り返し楽しんでいた。避難訓練は泣かずに保育者の話を聞いて行動したり、保育者の側にすぐに集まってきたりした。ペットボトルに好きなシールを貼り、マラカスを作ると、クリスマスの曲に合わせて音を鳴らして楽しんでいた。
12月24日(火)晴れ
病欠3名、早退1名(嘔吐)と体調がよくない子が多い。りす組に4名が遊びに行く。目新しい玩具に目がいき、取り合う姿もあるが、各自で楽しむ姿があった。サンタクロースに怖がる子どももいたが、クラスにプレゼントを持ち帰り開けると嬉しそうにして早速遊んでいた。