健康
気温の変化や体調により衣類を調節するよう促す。また、帰園後の着替えに集中して取り組むことが難しい子が多く、一人一人にあった声掛けや介助をした。少しずつ新しいクラスの生活の流れに慣れてくると、スムーズに着替えて次の活動に移れるようになった。
人間関係
新しい保育者や友だちとの関わりを喜び、一緒に過ごす嬉しさを味わう。保育者自身も関わりを大切にし、積極的に関わりを持ち信頼関係を築けるよう努めることができた。戸外などで集団遊びをなかなか展開することができなかったので、もっと取り入れていきたい。
環境
散歩先では、保育者も率先して春の生き物や草花を探し、探索活動を楽しむことができた。堀留公園では、オタマジャクシを見つけ、生態について話をしながら観察をすることができた。子どもたちも成長を楽しみにしているので、定期的に散歩に行き成長の様子を継続的に観察していきたい。
言葉
遊びや活動の中で、自分の思いを伝えたり、話し合ったりする機会を設けた。子どもの日集会や誕生会では、自分も話をしたいという気持ちが強く積極的に挙手をする姿も見られた。ただ、話したい気持ちが強いあまり、他の友だちが話している時も声を出してしまう子が多かったので、徐々に話を聞く姿勢や態度も知り、身に付けていきたい。
表現
ハサミを使って遊んでいる際にインシデントが起こったため、製作を通して道具の使い方を丁寧に伝え、側で見守りながら、安全に使えるように十分配慮できた。初めての造形の時間では、担当保育者の話をよく聞き、集中して取り組むことができていた。工程の多い作業も工夫し自分らしさを出しながら楽しめていたので、来月以降も製作や造形の時間を通して、物を作る楽しさを味わえるようにしていきたい。