1歳ほし組2023年度6月の保育日誌
6月7日(水)
気温が高めだったため、園庭で氷遊びを行った。すぐに氷に触る子もいれば、様子を伺いながら近付く子もいた。一度触ってみると平気な様子で手に持ってみたり、アイスクリームのコーンの型に入れてアイスクリームに見立てたりして楽しんでいた。今後も様々な感触遊びを取り入れていきたい。…
電話でのお問い合わせはこちらから
TEL:03-3399-7267
6月7日(水)
気温が高めだったため、園庭で氷遊びを行った。すぐに氷に触る子もいれば、様子を伺いながら近付く子もいた。一度触ってみると平気な様子で手に持ってみたり、アイスクリームのコーンの型に入れてアイスクリームに見立てたりして楽しんでいた。今後も様々な感触遊びを取り入れていきたい。…
5月24日(水)
少人数ずつ散歩に行く。手をつなぎ、歌って楽しく園周辺を歩くことができた。園庭では、マルチパーツで山を作って上り下りを楽しんだ。ひとりで上り下りができるようになったり、動きが慎重になり、自分のからだの使い方が少しづつ分かるようになってきた。今後も経験を積んでいきたい。
…
4月28日(金)
原っぱ公園に散歩に出た。移動車3台で行き、子どもたちの様子に合わせて進む。歩いて行く子どももいる。公園では、のびのび走りボールを追いかけて楽しんでいた。昨年度よりも行動範囲が広がっている。草などにも触れて季節を感じていた。
…
3月24日(金)晴れ
園庭に落ちている桜の花びらを拾い集める子ども達。お皿に集まった桜の花びらを手でつかみ、「鬼は外!福は内!」と言って花びらを撒いていた。「鬼が来るぞー!」と笑顔で園庭を駆け回り、鬼ごっこにはまっている様子が見られた。
…
今年一の大雪の日。お部屋から雪が降っている空を見て「雪が降ってるよ」と教えてくれるほし組の子ども達。
お部屋にシートを敷いて、箱に入った雪に触れて、「冷たいね」と子ども同士で笑い合いながら、冬の自然を感じました。
…
1月25日(水)晴れ
寒い中でも子どもたちは園庭を走って楽しんだ。園庭にある手洗い場に氷ができているのを見つけた。順番に恐る恐る氷に触れながら、「つめたい」と笑う子や驚く子、冷たいからいらないと断る子と様々だった。
…
12月16日金曜日 晴れ
9:25分頃 地震が発生した。子どもたちは、日頃の訓練により落ち着いて動くことが
できた。大人の話しを静かに聞き、頭巾を被ることを嫌がらずに避難できた。
日頃の訓練の大切さを実感する。…
11月2日(水) 晴れ
少人数のグループに分かれて徒歩散歩に出かけた。保育園の門を出ると働く車と出会い、大喜びしていた。交通ルールに気をつけながら、友だちと手をつないで歩く。散歩途中、落ち葉や木の実を拾って秋の発見を楽しんだ。
…
10月20日(木) 晴れ
数名のグループになって、園の近くの小川までお散歩をした。お散歩の途中で、大きな落ち葉や木の実を見つけ、秋の自然を楽しんだ。子どもたちは、拾ったものを、お迎えの際にお父さんやお母さんに見せたいと言って、洋服のポケットに大切にしまう姿がみられた。小川では、大きな白い鳥を見つけ、「鳥さんがいるよ」と喜んでいた。…