1歳ほし組2024年度2月の保育日誌
2月17日
園庭遊びをする。自分でマルチパーツやバスマットを出してきて
遊び姿が見られた。
マルチパーツのアスレチックは「じゅんばんこ」と子どもが相手に言う姿が
見られた。室内では井型ブロックに夢中で色のこだわりをもってくっつける子が何人かいた。…
電話でのお問い合わせはこちらから
TEL:03-3399-7267
2月17日
園庭遊びをする。自分でマルチパーツやバスマットを出してきて
遊び姿が見られた。
マルチパーツのアスレチックは「じゅんばんこ」と子どもが相手に言う姿が
見られた。室内では井型ブロックに夢中で色のこだわりをもってくっつける子が何人かいた。…
1月16日
全員で公園へ行く。数名は担任と手を繋ぎ、他の子はバギーに乗って向かった。かくれんぼや追いかけっこを楽しんだ後は葉っぱの下に大量のダンゴムシを見つけしゃがんでじっくり観察する子どもたちだった。…
12月11日
早めに朝おやつを食べ〇〇公園へ散歩に行く。散歩車での散歩に嬉しそうな様子。途中消防車を見に行くと、中まで入らせてもらえた。間近で大きな消防車を見ることができ大興奮していた。公園ではかけっこやボール遊びを楽しみたくさん体を動かし遊んだ。…
朝おやつ後園庭へ出る。北風が強く、初めて上着を着て外へ出る。
腕を通すことは難しいが、ジッパーは自分で上げる姿が見られた。おいかけっこをしたり
友だち同士で関わりながらままごとなど楽しんでいた。…
10月16日(水)
朝おやつ後園庭へ出る。アリを見つけたり、タイヤマットでトランポリンのようにしたりと好きな遊びを見つけていた。入室後は移行児室をオープンにし、広い空間を用意するとそれぞれ好きな場所を見つけじっくり遊んでいた。…
9月30日(月)
朝おやつを食べた後は、少人数ずつ園庭へ出た。
‘‘自分のマーク‘‘を覚えたのか、帽子を持ったり、入室した時は、靴を片付けようとしている。園庭では、他学年と追いかけっこをしたり、タイヤを転がしてみたりして遊んでいる。…
8月13日(月)
水遊びと室内に分かれて活動する。水風船を楽しむ姿が見られた。室内では廊下で
コンビカーを楽しむ。給食は低月、高月で時差をつけて食べた。…
7月29日(月)
水遊びを行った。一人ひとりのスペースを確保しながら水遊びを行う。室内では井型ブロックやままごと絵本などで過ごした。給食前のお片付けでは友だちの動きを真似て片付ける姿が見られた。…
6月18日(火)
朝おやつ後は、ホールとお部屋の2グループに分かれて過ごす。ホールでは風船を楽しんだ。お部屋では新聞紙ちぎりをして遊ぶ。破きにくそうだったが、切れ目を入れてあげると破くことができた。破いたり丸めたり思い思いに楽しんでいた。…
5月24日(金)
朝おやつ後は月齢ごと3グループに分かれ、園庭へ出る。涼しく遊び込む姿があった。
入室は高月齢児からにし、着替え後は廊下で引き車をして遊んだ。
夕方のおやつ後もふたつに分け、テラスと保育室で過ごした。…