2歳うさぎ組2020年度9月のまとめ

食事

食事は好きな席に座って食べている。友だちと誘い合って隣の席に座る子もいて、楽しい時間になっている。「お野菜食べたよ」と自慢げに言ったり、空っぽの器を見せて「ピッカピカだよ」と言ったりする姿がある。正しいスプーンの持ち方を知らせると「これでいいの?」と意識して持とうとする子が増えてきた。お箸に移行するために少しずつ練習していきたいと思う。

睡眠

気温の変化が激しいので、室温の調節をするなど快適に入眠できるようにしている。一定時間熟睡し、自ら機嫌よく目覚める子が多い。眠れない子は保育者の側で絵本を見たり、静かな遊びをしたりして過ごすようにしている。心地よく休息をとり、季節の変わり目も健康に過ごせるようにしていきたい。

排泄

自分から尿意を知らせトイレに行く子が数名いて、一日中布パンツで過ごせるようになっている。ほとんどの子が便座に座ると排尿しているが、オムツが濡れていることも多い。排泄に関しては個人差のあることなので、一人一人の状態に合わせてトレーニングを進めていき、褒めたり励ましたりしながら、意欲や自信に繋げていきたい。

健康

9月前半は厳しい暑さが続き、後半は肌寒い日があるなど気温の変化が激しく、鼻水のでる子が多かったが、大きく体調を崩すことはなかった。食事の前やトイレに行った時など、手洗いを丁寧にすることが習慣になり、自分で上手に行えるようになった。引き続き、テーブル、椅子、玩具などの消毒をこまめに行い感染予防にも努めていきたい。

身体発達

ソフト滑り台ではいろいろな向きで滑ったり、立ったまま駆け下りたりしても、危なげない体の動きが見られ楽しんでいる。平均台では子どもたち自ら、四つん這いになって渡る姿があり、バランス感覚発達も見られる。戸外が気持ちのよい季節になるので、かけっこ、ボール遊びなどもしながら、十分に体を動かして遊びたいと思う。また、紙を細かくちぎったり、指で糊をつけて貼ったりする作業も上手にできるようになってきたので、遊びや製作に取り入れていきたい。

情緒面

友だちと気持ちがぶつかり思い通りにならない時、すぐに保育者に助けを求めるのではなく、お互いに相手の様子を見ながら歩み寄る姿がある。自分たちで解決策を見つけまた一緒に遊び笑い合う様子に成長を感じる。最近は自然に男の子と女の子に分かれて、全く違う遊びに夢中になることが多くなっている。心の成長を楽しみに見守っていきたい。

言葉

友だちと喧嘩になってしまった時、喧嘩の理由や自分はこうしたかったという思いを、言葉で保育者に伝えるようになる。保育者の仲立ちする言葉を理解し、納得してまた遊び出す姿がある。

紙芝居などの内容をよく覚え、保育者とのやりとりを楽しんでいる。季節を感じられるものやストーリーのある話しをたくさん読み聞かせていきたいと思う。

育児あれこれ